
コメント

はじめてのママリ🔰
やめさせないほうが良いです。
その時期は歯軋りをして歯の形や噛み合わせを整えていますからやめさせないほうが良いです。

ゴルゴンゾーラ
私も上の方と同じこと聞いて辞めさせなかったです☺️
聞いてるこっちは不快ですけどね💦そのうちやめます☺️
-
りん
ありがとうございます!
不快です😇いつまで続くんですかね😒- 7月11日
はじめてのママリ🔰
やめさせないほうが良いです。
その時期は歯軋りをして歯の形や噛み合わせを整えていますからやめさせないほうが良いです。
ゴルゴンゾーラ
私も上の方と同じこと聞いて辞めさせなかったです☺️
聞いてるこっちは不快ですけどね💦そのうちやめます☺️
りん
ありがとうございます!
不快です😇いつまで続くんですかね😒
「子育て・グッズ」に関する質問
小学校1年の子供です。学童には入れず週3日、隣の市にある放デイに行っています。その放デイにはうちと同じ市から来ている子供は1人もいません。みんな違う市や町からきています。 そして残りの平日2日は帰宅したら私と過…
小1息子 ネガティブな報告しかなくて、鬱状態です 仕事も行けなくなりました。 登下校の付き添いを、まだしています。 帰りに同じ下校班の子から、「息子君道草食う事が多くて歩くのが遅い」「息子君、石を口に入れて…
旦那といたら喧嘩はするけど楽しいです🤔 協力的でいいね!とよく言われますが私はこの言葉に違和感があります。自分の子なんだから見るのも遊ぶのも当たり前だと思いますがそんなにやらない男性が多いものでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りん
そうなんですね😳
このままにしておきます☺️
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
私も音が嫌で歯科の定期検診に通っているのでその時に聞いたらその時期はやめさせちゃダメよ!噛み合わせ整えてるんだからやめさせたら歯並びに影響するよ!!と言われてそれならやめさせちゃダメだわ!と思って我慢しました^_^
それがあってか歯並びは褒められるくらい綺麗です
りん
歯並びに影響するなら、我慢するしかないですね😭
どれくらい続きましたか?