
コメント

ママリ
1人目のときほぼ完母で、混合に移行して11ヶ月で卒乳でした!
生後6ヶ月くらいから離乳食後の授乳をミルクにしました。
2回食に進んでからも食後はミルクにして、他は母乳。
3回食にしてからはモリモリ食べてミルクを拒否することも出てきました。
おやつみたいな感覚で母乳飲んでましたが、自然と欲しがらなくなって、ミルクも母乳も卒業でした😊
ママリ
1人目のときほぼ完母で、混合に移行して11ヶ月で卒乳でした!
生後6ヶ月くらいから離乳食後の授乳をミルクにしました。
2回食に進んでからも食後はミルクにして、他は母乳。
3回食にしてからはモリモリ食べてミルクを拒否することも出てきました。
おやつみたいな感覚で母乳飲んでましたが、自然と欲しがらなくなって、ミルクも母乳も卒業でした😊
「混合」に関する質問
生後2ヶ月半の男の子を育てていますが、 自分が子供に母親として認識されていないのではないか、愛着形成に失敗したのではないかと不安です。 母乳寄りの混合で育てていますが、ミルク→ゲップやお風呂のときは旦那が世…
生後2ヶ月の子を完母よりの混合で育ててます。 最近完母よりになってミルクを1日に2-3回計200mlくらい足してます。以前は1日に1回うんちが出ていたのですが、ここ4日ほど出ていません。ミルクの量が減ったからでしょうか…
ワンオペ 夜 新生児と一歳半過ぎの子を育てています。 基本的にワンオペです。ミルクは混合です。 夜になると新生児が泣くことがあり(オムツ換えのときやおなかがすいたりなど)、それにつられて上の子か泣いて起きます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
すごく理想的です✨✨
離乳食後の授乳をミルクにして1日何回授乳されてましたか?👩🍼
ママリ
2回食のときで、
寝起き、午前午後1回ずつ、寝る前、夜中に1〜2回くらいだったと思いますー!😊
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
参考にさせていただきます😊