![ゆーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
松戸市立総合医療センターの産婦人科で24週の胎児超音波スクリーニング検査について問い合わせたら、通常時は異常がある場合のみ対応するとの回答。第一子の時は含まれていたが、今回は異なるとのこと。確認した方が良いです。
松戸市立総合医療センターの産婦人科で検診を受けられた方に質問です。
24週頃に松戸市に転居予定です。
今住んでいる場所では胎児超音波スクリーニング検査(30分ぐらいかけてみてもらうもの)が、ちょうど24週でしかやっておらず、現住まいでは受けることができません。
転居後に出産予定の松戸市立総合医療センターに、胎児超音波スクリーニング検査を何週頃に対応しているか問い合わせたところ、通常時の検診で異常がある場合のみ産科で対応するとの回答でした。
第一子の時には検診内容に含まれていたので、やるものだと思っていたのですが違うのでしょうか。
前に分娩予約の際に異なった回答をされたことがあり、本当に回答があっているのか疑問でこちらに質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いいたします。
- ゆーママ(生後1ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
超音波スクリーニングは一般的なものでは無くて、やらないところ多いみたいですよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
松戸市立総合医療センターは超音波胎児スクリーニングはないです。
医師に確認しましたが、気になる時だけやるそうです。
-
ゆーママ
やはり助産師さんの回答と同じなのですね。
安心しました!
ご回答ありがとうございました!- 7月13日
ゆーママ
ありがとうございます。
選択制だとは知っていたのですが、今の婦人科ではやった方がいいと言われたのと、1子目もやったのでやるのが一般的だと思っていました。