※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

子供たちの年齢差や出産のタイミングについて悩んでいます。憧れる年子には憧れつつ、5人目の出産が控えており、仕事復帰も考慮しているため、今は年子は難しいと感じています。

年子、双子にめちゃくちゃ憧れる🥺

私自身が自分のきょうだいとは8歳差、4歳差だし

子供たちも男女いて3歳差、2歳差です

計画したわけでもなくたまたまその差になっただけ

次は年子ほしいな……って思ってたけど
あと2ヶ月で出産が待ってるししかも5人目だし😂
仕事復帰も早くしたいから年子はなし🥺

6人目生むとしても5年後にする予定です😂

5人授かれただけありがたいよね。って思うしかなくて😂


みなさんは憧れの組み合わせや年齢差ありますか?☺️

コメント

🧞‍♂️

何が何でも年子!って決めてました!
1学年差希望でしたが2学年差に…🥺
身長が1〜2センチしか変わらないので双子?って聞かれるか弟の方が年上に見られることが多いです笑

5人は本当すごいです🫠🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学年的には2学年差になるんですね!
    生まれる月で変わってきますしね💦
    それあるあるだと思ってます😂
    私も知り合い程度の人の子供そっくりで双子かと思ったら2学年差でした😂

    • 7月11日
ママリ

私は2人兄弟の男女です!でも実際は4人の男女男女です😂多いw

ちなみに私自身は年子育ちで年子が恨みで仕方ないです🤣🤣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男女男女ですか!
    我が家と同じです😂😂

    やはり無い物ねだりですかね🥹
    年子=仲良しって人が多くて羨ましいです☺️

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    大人になれば仲良しですが
    上の兄姉(ここも年子)縁切ってますし
    私も上の姉(ここも年子)とは大人になってようやく仲良しにはなりましたが、1年縁は切ってましたよ🤣

    ましてや、幼少期はもう本当に全員死にたいと思うくらい仲悪かったです😂😂
    特に上は強いので末っ子の私はホントに立場がなく兄弟いじめ半端なかったですよ🤣🤣
    10個下に妹がいますが余裕でこっちの方が上3人よりめちゃくちゃ仲良しです😆❤️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお……そんなに激しかったんですね😂😂
    年が近いのもいいも悪いもありそうですね😂

    10個下に妹いるんですか!
    それはそれで羨ましいです🤭
    妹にも憧れがあるので羨ましい~🥹

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    結局兄弟が仲良いかってやっぱ当人同士の相性や親の心の余裕に寄るかなって私は思いますね😫

    • 7月11日
deleted user

私は今の歳の差か、強いていうなら3人目はあと1.2年後でもよかったです!

年子や双子は絶対嫌だし、離れすぎも大変だと感じるタイプなので今がちょうどいいです!私自身も私と妹が2歳差、その下の弟と私は5歳差だったので似てます。

人数も3人で終わりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分に合ったちょうどいい年齢差で生むのが1番いいですよね✨️キャパ的に☺️

    自分自身の育った環境と似てるのもそれはそれでいいかもですね😌

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね!精神的や経済的なキャパもそうですけど、私は切迫体質なので歳が近すぎるのもリスクが大きくなるし、人数も3人で限界だなと感じました🤣

    何歳差でも相性がよければ仲はいいし、相性が悪かったら一生仲が悪いままだし、結局のところ子供一人一人の個性次第なのかなぁとも思いますね😌❕

    • 7月11日
deleted user

上の方の意見と同じで私も年子で育ちましたが年子じゃなければ良かったのにと思うことがすごく多かったです💦
年子って親から見たら良いのかもしれないけど😵‍💫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり無い物ねだりですかね😂
    私の周りの年子は仲良くて羨ましいな~とずっと思ってました☺️
    夫も義兄と年子で仲良しでいいな…と😂

    義母がよく、一気に育ったからよかったわ!!と言ってます🥹

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おー!そうなのですね✨それは旦那さんや義兄さんのことが羨ましいです笑

    私は3姉妹なので更に違いが分かってしまったというか💦2人だけだったら仲良かったかもしれません😅次女には同い年みたい接するからよく何で三女は妹って感じなのにってすごく怒られてました笑
    あとは受験や就職は時期が被るのでばっちばっちでした😵‍💫

    でも、人によるのかも💦きっと義母様の育て方が良かったのかもですね🥹

    • 7月11日
はじめてのママリ

自分自身、同性年子ですごいよかったです〜♥️
悩みとかも共有できました!
今でも仲良しですよ😊

娘は2歳差ですが、赤ちゃん期めちゃくちゃ大変で、今やっと楽になってきたところです、、、、
でも同性で年近いのはいいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同性年子はもう、私の憧れの頂点です🤭(笑)

    確かに2歳差は2歳差で大変なんですよね😂
    うちは男女男女なので年近くなくて姉妹ってだけでも憧れます🥹✨️

    • 7月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしは年後の下で、さらにしたに2歳差の妹がいて三姉妹だったので、男の子いるの憧れでした🥹

    五人育児、頑張ってください💖

    • 7月11日
くりーみぃ

私も昔は双子ちゃんに憧れてました〜!でも大人になっていざ親になると絶対無理!って思ってます😂
自分は5人きょうだいの年子一年あけて年子一年あけて私、と歳が近くきょうだいけっこう仲良しで、旦那は双子ですが異性なので分からないのですが上のきょうだいとは歳離れててそれも面倒見てくれてていいなあとも思いました〜それでもやはり年子とか一歳差くらいの歳が近いきょうだいにしたいって思ってます💓でも2人目産んでもう痛いの無理って気がしてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに育ててみると1人を赤ちゃんから育てるだけでもやばいですよね😂😂
    みなさん年が近いんですね✨️羨ましい💕︎
    旦那さん双子なんですか!すごい✨️

    ほんと出産痛すぎておかしくなりそうですもんね😂(笑)

    • 7月11日
  • くりーみぃ

    くりーみぃ

    歳近いと小さいうちはケンカすごそうだけどやはり大きくなってくると一緒にお買い物したりできていいなあって思いました😌💓
    旦那は本人双子でさらにお姉さん2人が双子で😳すごいですよね😂お義母さんすごすぎる😂

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    大きくなってからが羨ましくて🥹🫶

    わおっ!!すごすぎます😂
    絶対小さい頃大変だっただろうなー
    もう双子のプロですね✨️

    • 7月11日
ママリ

2歳差の妹、4歳年上の兄が私自身います。
兄とは合わず全く交流ないし、小さい頃もあまり合わなかったです。
妹とは仲良くて、今も家族ぐるみで色々遊んでます。
なので、同性の年の近い兄弟を望んでました。
結果、同性の双子がいます。
とても仲良くて私がとても羨ましいです。変わって欲しいくらいです。
小学生ですが、今も同じクラスですが、親の希望でクラスを同じにしたり違うクラスにできます。本人たちに聞いたら「次も同じクラスがいい。」って言うので同じクラスにする予定です。
純粋に仲良いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同性で年が近いのいいですよね✨️
    羨ましいです!

    双子いいですね😁
    赤ちゃんの頃は大変なんだろうなって思うけど羨ましいです😌
    クラスも指定できるんですね!
    ずっと一緒なら一緒がいいですよね🤭

    • 7月11日
  • ママリ

    ママリ

    双子は赤ちゃんの時は大変ですけど、育児期間20年のうちの1年間だけです。
    それ以外は楽です。年子でも離乳食は2回しないといけないのが1回で済むとか、話し始めれば二人で遊ぶので、家事に熱中出来ます。
    今は、勉強を二人でなんとかこなしてる姿が頼もしいです。

    • 7月11日