![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もうすぐ2歳半の娘がいます。今年に入ったくらいから食べ物を口から吐き…
もうすぐ2歳半の娘がいます。
今年に入ったくらいから食べ物を口から吐き出すようになりました。それがストレスでつらいです。
固いものや味が苦手だったときに出すなら仕方ないと思えるのですが、
他に食べたいものを見つけた時に吐き出したり、
ずっと噛んでいてペースト状になったようなものをご馳走様したあとにリビングの床に吐いたりします。
(しかも「見て!」と言ってきたりする)
きちんと咀嚼して飲み込めた時に誉める、
吐き出したらその時点でご飯を終了させる、などは試しましたが効果はありませんでした。
注目を集めようとしているようなので愛情不足かと悩みましたが、もうこれ以上は無理ってくらい愛は伝えてるしいっぱい遊んで抱きしめています。
2歳半でこんなことする子いませんよね。
全然治らなくて本当につらいです。もうどうしたらいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント