
コメント

初めてのママリ🔰
自己流で授からず専門病院を受診。クロミッド服用によるタイミング法にて1年かかりました。
元々40日前後の周期でクロミッド服用後、初めの3ヶ月ほどは生理11〜13日で排卵していましたが徐々に18日前後など卵胞の成長が遅れてきたのでhcg 打ってもらったりしてました。
なので少しゆっくりめなのかなと思いました💦
周期がゆっくりだとタイミング回数が減って辛いですよね😭
初めてのママリ🔰
自己流で授からず専門病院を受診。クロミッド服用によるタイミング法にて1年かかりました。
元々40日前後の周期でクロミッド服用後、初めの3ヶ月ほどは生理11〜13日で排卵していましたが徐々に18日前後など卵胞の成長が遅れてきたのでhcg 打ってもらったりしてました。
なので少しゆっくりめなのかなと思いました💦
周期がゆっくりだとタイミング回数が減って辛いですよね😭
「卵子」に関する質問
発熱した時の、妊活について🥲 今朝から寒気があり、先ほど体温を測ると38度ありました。。 昨日子供も熱があったのでおそらくうつったのかなと💦 鼻水や咳症状はなくて少しの頭痛と熱のみです。 コロナやインフルでしょ…
体外受精で不妊治療中の20代後半です。 来月3回目の移植を控えています🥚 今まで2回採卵、2回移植でかすりもしない陰性でした。 5日目4BCと6日目3BCを移植しています。 来月移植する卵も5日目4BCちゃんです。 本来であれ…
こんなこと言ってすみません。 自然妊娠できるっていいな〜欲しいタイミングで子どもを授かれるのいいな〜って羨ましい気持ちになります。できるなら3人でも4人でも欲しいです。自然にはできません。 不妊治療クリニック…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
排卵誘発の薬は、繰り返し同じものを飲んでいると体が慣れてきて効きが悪くなってくるんですかね…?
もう7ヶ月だけどまた4周期目か…と少し焦ります、、😔
初めてのママリ🔰
そうみたいです💦
私もずっと妊活のことが頭から離れず毎日ママリやsnsなどで妊活情報漁ってました😞💦
かかりつけは専門病院ですか?
段階がわからないですが治療方針を医師に相談してみると服薬などの見直しをしてくれるかもしれません
辛いと思いますが応援してます
ママリ
そうですよね、、
不妊治療専門病院です!
院長先生は理解があるのですが他の先生があんまりで、、ありがとうございます