
コメント

おもち
自然妊娠と差がないと言われてますよね😊✨
うちも2人とも体外受精です☺️
おもち
自然妊娠と差がないと言われてますよね😊✨
うちも2人とも体外受精です☺️
「子育て・グッズ」に関する質問
一年生の先取り学習。 どの位させて入学させるのが良いのでしょうか? 今、年長の子が居ます。 私が勉強苦手で、全然教えてません💦 とりあえずこどもチャレンジはさせていて、子供が勝手にやってくれてます。 今は ・平…
生後10ヶ月の娘がいます。 ワンオペお風呂ってどうやって入れてますか? ママが先に洗うんだろうけど、娘はどこにいればいい?つかまり立ちや、つたい歩きもして危なっかしいのでどこで待機するのがいいのかわかりません…
2歳0ヶ月の娘の発達について。 最近気になることがいくつかあります。 ①場面にそぐわない発言がある。いきなり「〇〇君と遊んだ!」や過去の出来事を脈絡もなく言ってくる。 ②毎朝パパどこ?と聞いてくる。仕事行ったよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
海外での研究結果ではリスクが高いとあるのをみて心配になってました。
大変失礼かと思いますが、
お子様おふたりは現在何も問題なくご成長されてますか?
また、お知り合いの方とかで体外受精でご出産された方のお話とかあればお聞かせください。。(周りにいないので😢、、)
おもち
体外受精での妊娠で高くなるっていうのは、体外受精にチャレンジする年齢が高いのが理由とされてますよね😊
うちはまだ2人とも小さいのでなんとも言えないですが、今のところは問題なく育っているかと思います✨
周りにも数人いますが健常児です☺️👍
リスクは自然妊娠でも同じかと思います☺️
初めてのママリ🔰
確かにそうですよね🤔年齢のこともあるので実際はどうかって分かりにくいところがありますよね。
そうなんですね!変な質問してしまってすみません🙇♀️答えて下さってありがとうございます。
周りの方も健常ということで体外受精と発達障害の因果関係はあまり明確ではないということですね、、
教えて下さってありがとうございます。もし我が子に発達障害見つかっても体外受精の影響だとは思わないようにしたいです😭
おもち
そうですね、確率的には自然妊娠と変わらないと思います☺️
病院でも言われました✨