
夜全然寝ない悩み。寝かしつけても寝ず、ストレス。様々な方法試すがダメ。助言求む。
最近、夜全然寝なくて困っています💦
寝かしつけていますが22時すぎる事もあります。
朝はだいたい6時~6時半に起きています。
保育園で12時30分~15時までお昼寝し、
その他は寝ていません。
朝は朝日を浴びせて、夜は20時には暗い部屋に行き、寝る準備をしてますが全然寝てくれないのでとてもストレスです。
寝室でひたすら動いています😥
動かないようにトントンしたり添い寝したり
オルゴール流したり、抱っこしたりしましたがダメでした。
最終的には私が先に寝落ちするか、泣かせて寝させる感じになってしまいます。
こうしたらいいよ、とかうちもそうだったとか教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子だけかも知れませんが、、うちの子は暗い部屋がダメみたいで部屋を暗くしてドア閉めると開けろってドアの前に行きます。
新生児から真っ暗の部屋で寝かせてきましたが最近明るい方がいい、音がある方が安心するみたいで、リビングに今はエアコンがあるのでそこに別途敷いてますがテレビつけたままキッチンの電気はつけっぱなしでセルフで寝ます!
寝かしつけはなく同じベットで私は寝っ転がってるだけでねてくれます!
実家でお泊まりする時は戸建てなので寝室が真っ暗になるのですがダメで豆電球つけたらねます!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうなんですね!最近変わることってあるんですね
明るかったり、テレビついてると覚醒しっぱなしになります🥺
寝っ転がってると私の上登ってきて楽しくなっちゃうので辞めました。。。
うちの子には残念ながらですが😭色々教えて下さりありがとうございます😊
ママリ
そうですよね😭😭 大体の子はやっぱりそうなっちゃいますよね😭
うちは寝なかったらとことん起こしておくとかやってますが0時過ぎても寝ない!になっちゃいますかね、?
はじめてのママリ🔰
とことん起こして23時過ぎくらいになりますね😩
うちは、子どもと夕飯別スタイルなので自分のご飯も遅くなるし、洗濯とかで離れただけで泣かれるので近所迷惑で何も出来なくてストレス溜まります😞