赤ちゃんが泣きすぎて困っている時、自分や赤ちゃんを落ち着かせる方法について他の方の経験を聞きたいです。
赤ちゃんが泣きすぎて泣きすぎて、こっちも参りそうな時どうしてますか?
泣くときほど、ママが落ち着かなきゃいけないのに、ずっと泣き声聞きっぱなしじゃおかしくなりますよね。
昔ならお姑さんと暮らしてたから1人じゃないし、今よりも我慢我慢の時代だったから、ママの精神的な部分も強かっただろうし。
さっきまでひどいギャン泣きでした。普段はおっぱいで寝かしつけませんが、気がすむまでおっぱいあげてゲップもさせずに寝かしちゃいました(;_;)
自分が落ち着かせるためにした事や、赤ちゃんが落ち着つためにした事など、他の方のやり方いろいろ聞きたいです💡
- Kk
コメント
おけちゃん
とりあえず、何しても泣いてダメなときは、
ちょっとだけ放っておき、家事します😅
あとは少しベランダに出るとか、子どもの声が遠くなる部屋にいったり。
あとうちの子は外に連れ出すと泣き止むことが多かったので、散歩に行くとかですかね😊
日中ずっと二人きりでこもっていると気が滅入りますよね。
私は友達呼んだり散歩したり、遠いけどたまに実家に帰ったりしてますよ!!
お互い頑張りましょう😆💕
ママりん
私も添い乳して自分も寝ちゃう時、ゲップもさせてません😭
夜中に、ハッとなって赤ちゃんの生存確認してます💦
-
Kk
ゲップの体勢にすると、怒ることあるので寝かしちゃいました😅💦
添い乳は仕方なさそうですよね。仰向けじゃなければ、大丈夫そうな気もしますが🙌🏻💦- 4月10日
はるぱす
一度だけギャン泣きが酷すぎて口を手で塞いでうるさい!って怒ってしまったことがあり、虐待してしまうんじゃないかって怖くなりました(´・_・`)
それからはどうしても辛くなった時だけ、自分に限界がきたときだけは赤ちゃんをベビーベットに寝かせて違う部屋に移動して10分間!とか決めてイヤホンして音楽きいてます。
-
Kk
気が滅入ると、まさかの行動取るんじゃないかって妄想して怖くなったことはあります😫
音楽は気持ちが戻りそうですね!最近は赤ちゃん用のオルゴールばかり聴いてるので、元々の好きな音楽聴いたらスッキリしそうです。ありがとうございます✨- 4月10日
mari
泣きすぎて参りそうな時ありますよね(*_*)
私はそういう時は抱っこして歩き回りながら即興の歌を歌ってます。あとは家の中をうろうろしていろんな景色を見せたりしてます。少しだけ外に出て外の空気に触れたり、鏡を見せたら泣き止むことが多いです。あとは抱っこしたままスクワットすることもあります。
その子によって違うのかもしれないですけど、私はこんな感じで乗り切ってるので、少しでも参考になればと思います( ^ω^ )
-
Kk
今日気づいたのが、YouTubeの泣き止む系動画の明るい音楽を流して、無理矢理なテンションで踊って見せても泣き止みました笑
うちの子は機嫌が悪くない時しか鏡は効かないみたいです😅機嫌を保たせるのにはすごく使えますが✨
ありがとうございます!- 4月10日
♪
私も夜中にギャン泣きが止まらず、赤ちゃんの声も枯れてしまったことがあって、その時は私も滅入って一緒に泣きじゃくりました。
何時間も泣いてたのに私が泣きだすとピタッと泣き止んですっと寝てくれました。なんだったのだろう…まぐれかもしれませんが、泣くとこっちもスッキリするので、それからは溜め込まずなるべく私も泣くようにしてます!
-
Kk
新生児期と1ヶ月時期は私もそんな感じでした😢声枯れちゃってかわいそうですよね💦
今でもほんの時々ですが、赤ちゃんの泣き声に泣かされる事はあります😅💦我慢するよりも全然良いですよね。ありがとうございます!- 4月10日
mopiy🍼
一旦なかせておくか、
抱っこ紐でお散歩行きます!
-
Kk
少し泣かせて抱っこしたら、ふと泣き止む事もありますよね。やっぱり抱っこ紐の散歩が1番良いですよね😃ありがとうございます!
- 4月10日
はる
泣き声にイライラしすぎて子供に優しくなれない時は、子供サークルにいれて安全だけ確保して、隣の部屋でドア閉めて10分くらい好きなようにゴロゴロします(笑)そしたら、だんだん可哀想になって優しくできます😊
-
Kk
疲れると優しくなれないですもんね😫ほとんど抱っこで体凝ってそうだし😂ありがとうございます!
- 4月10日
ふぅ
まさに今日それでした。イライラしてしまい、それが伝わってるんでしょうね。もっとギャン泣き。
そんなとき、福山雅治さんの家族になろうよの曲がテレビから聞こえ、歌詞を聴いてたら、うわー!そうだ!私のところにせっかく来てくれたのにー!イライラしてごめーん!って思って接してたらいつの間にかニコニコ。自分が思っている以上に赤ちゃんには、色々伝わってるなと思いました。お母さんが笑ってたら、赤ちゃんも穏やかになる気がします。なので、赤ちゃんが泣いてるときこそ、ニコニコしようと思いました^ ^無理なときもありますよね。そんな時は、名曲きいて、乗り切りたいです^ ^
-
Kk
良い曲ですよね…!そうですね🙌🏻泣き声聴きながらでも、名曲聞いたら気持ちがほっこりして、気持ちが切り替わりそうですね💓もともと音楽好きなのに、産後ずっと赤ちゃん用のオルゴールばかりだし、たまには聴かなきゃですね😫ありがとうございます!
- 4月11日
Kk
心痛むけど、頭の中のリセットも大事ですよね💦
やっぱりお外がいいですよね。機嫌悪い中バタバタ散歩に行ったことがあります😫
気が滅入るのは赤ちゃんも一緒なのかな。雨の日は出れないし大変です😭
がんばりましょう!ありがとうございます✨