![ポコ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
ロール式か置くだけってやつの2択ですかね🤔
ロール式は壁に穴を開けるタイプがあったので開けたくない方は置くだけのやつかなと✨
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
うちも前住んでたところが部屋を出ると階段でした。
賃貸のため階段上につけられるものなくてめっちゃ悩みました。
結局、部屋を1人で出ないように出入りしたらドアは必ず閉める、子供一人だからできたことですが、子供が今どこにいるか親が常にわかるように目を光らせる+子供にも、一人で行っちゃダメだからね!!と強く言い聞かせる、って感じでした。
2歳だとそろそろ「これはダメ」とか教えるとわかってくれるようになってることが多いと思うので、まず本人が一人で行こうとしないようにしっかり教え込むと自分たちの負担も減ります!
ちなみに2歳すぎだと、ベビーゲートつけてもそろそろ突破しかねないのでお気をつけください(ベビーゲートの対象年齢も24ヶ月とかが多い)
うちの子は2歳より少し前の時、ダブルロックになってるベビーゲートを泣いてる勢いでガチャガチャやってて力ずくで開けたことあります🤣
-
はな
ドアをちゃんと閉めてあれば、2歳くらいの子は音がしないようにそーっと開けて出る、みたいな器用なことはできない(うちの子が不器用なだけだったらすみません🤣)ので、目を少し離しててもドアノブ触ってる音がしたら駆けつける、でも間に合うようにしてました。
うちは狭かったのでそれで済んでましたが、ドアノブの音だと聞こえにくいようなら鈴みたいなのをつけておくのもいいかもですね。- 7月10日
-
ポコ☺︎
回答ありがとうございます!
分かります!うちも部屋から勢い良く出る度にダメだと強く言っています😂基本的にははなさんのような対応はしてるのですが、やはりまだ完全に理解は難しいと思うので万が一の為に何かは付けたくて😣
うちの子も突っ張り式はガタガタやって外れたことあります😅ベビーゲートが2歳までの対応の物が多い理由が分かった気がしました🤣- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ラブリコ使ったらゲート出来ると思います😊
-
ポコ☺︎
回答ありがとうございます!知識不足ですみません💦調べてみたのですがラブリコでどのような感じでゲートを作るのでしょうか😣
- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんな感じで柱(ラブリコ)付けると突っ張りタイプやネジ式のベビーゲートも付けられると思います😊
-
ポコ☺︎
写真ありがとうございます!よーく調べたら理解できました!笑
これなら木材なので取り付けできるんですね😳✨- 7月10日
ポコ☺︎
回答ありがとうございます!
ちなみにロール式ですと取り付ける場所が石膏ボード?ではないのですが穴を開けることはできるのでしょうか?💦
置くだけのタイプの物はいくつか検討してみたのですが階段上NGが多かったもので😣
かりん
私が見たのはこういうタイプでした!ポコさんの写真だとブラウンの場所に釘を打つ形になるかと思います。これはAmazonのやつでした!一応画像載せておきますが私もちゃんと口コミとか見てないので微妙ならごめんなさい🙇♀️
それと、ロール式で穴を開けないタイプもあるみたいですね😊
かりん
5000円くらいでした↓
5年前につっぱりタイプを買ってそれ以来調べたことないので、今ならもっと色々種類ありそうですね✨
ポコ☺︎
私も色々調べてAmazonでこれ出てきました!上の写真は穴を開けるタイプですよね?ロール式でも穴を開けないタイプありますか?😳
かりん
穴を開けないタイプ出てきましたよ!ただ、階段上に使えるかはちゃんと見てないのでわからないです😢