
コメント

はじめてのママリ🔰
仕事復帰で職探し?ですか?🤔
保活って大げさな言い方なだけで、4月入園から11月の一斉申込に書類出すだけです😊それまで希望の園をいくつか決めておくくらいです💡
引越しももう決まっているなら日々荷造りと掃除するくらいですかね🐱

ママリ
自治体をまたいだ引っ越しですかね?
私の住む自治体では、市外からの申し込みもできますが点数としてはかなり不利になります。
ただ、引っ越し先が決まっており住居の契約書があれば市内から申し込む場合と同じ扱いになります。
このあたり自治体によると思いますので、引っ越し先の自治体が決まっていればルールを確認されたほうが良いかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
自治体をまたいだ引越しを考えております。やはりそうなのですね、、
決まり次第早急に自治体に確認したいと思います!早めに引越しを実行しないとなかなか厳しい道のりになりそうですね。
知りたかったことが聞けてとてもありがたいです。ご回答ありがとうございました🙇♀️✨- 7月10日
はじめてのママリ🔰
そうです!今まで働いていたところは引越し先から遠いので退職し、4月から働ける職場を探さなければなりません。引越し先の目処は立ったのですが(区の決定)家はまだ決まっておりません😢
11月までに家の契約とわたしの就職先が決まってないと保育園への申し込みは不可能なのでしょうか、、
はじめてのママリ🔰
どちらも決まってなくても大丈夫ですよ🐱あと保育園の書類はあとから訂正すればいいですし💡保育園への申込もできますが、その時育休中か求職中かで優先順位はかなり変わると思います!
4月に入園しても3ヶ月は求職でも預けられる(自治体によるので要確認)ので😊私も上の子のときにそうで、とりあえず保育園の慣らし保育終わってから職探ししました🐱引越は2月くらいまでには終えて3月は片付けに充てられると余裕あると思います!
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございます😭分からず不安だったことが一気に解消されました🙇♀️😭
引越しのタイミングも教えてくださりありがたいです。早めに自治体の方にも確認したいと思います!
ご回答ありがとうございました😢🙏✨✨