![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠16週から胎動を感じ始めたが、一人目の妊娠だと感じにくいと聞いた。赤ちゃんはよく動き、大きめかも。自身が小柄なので不安。皆さんの経験を聞きたい。
胎動の時期
現在一人目を妊娠しております。
妊娠16週から胎動を感じ始めたのですが、皆さんどのぐらいで感じるようになるのでしょうか?
一人目の妊娠だと胎動を感じにくいとネットでは見たのですが、うちの赤ちゃんはよく動く…
もしかして大きめなのかな…
最初は寝る前にうつ伏せになったときに感じ、その後仰向けで、最近は座っていても分かるようになりました。
朝は特によく動き、今日はしゃっくりの様な感じでしばらく一定のリズムを刻んでました👶
私自身が小柄なので、産まれてくる子も小さめかなと勝手に想像していたのですが、検診でも一週間ほど大きく、私の骨盤大丈夫?!と出産に少し不安を感じています😅
皆さんの経験談があれば教えてほしいです✨
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント
![ふうらいぼう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうらいぼう
1人目の時はちゃんと感じたのは18週くらいでしたが、2人目の時は14週辺りで感じてました!
はじめてのママリ🔰さんと同じで私自身小柄で痩せ気味の骨盤狭めな体型です💦なのに1人目の時は赤ちゃんがとてもでかいと健診から言われていて普通分娩で頑張っていましたが、難産になって急遽、緊急帝王切開に変わってしまいました💦
1人目は3330g
2人目は予定帝王切開で出産したのですが3128gでした(*^^*)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目からその頃には感じてました✨️
現在妊娠中で今回の妊娠も16wからごにょごにょしてました☺️
赤ちゃんは少し小さめです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
胎動と赤ちゃんの大きさは関係ないんですね😳
動いてくれるというのは元気の証拠でしょうか😌✨
同じぐらいに胎動感じている方がいて安心しました!- 7月10日
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
1人目は20wから感じました😌✨
2人目妊娠中で今回は17wから感じられています😳
お子さまの大きさはママとパパの出生体重が目安になると聞いたことがあります👂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ママとパパの出生体重が目安なんですね!
今日主人に聞いてみたいと思います😌
一人目と二人目とで胎動を感じる週数はやはり変わるんですね〜🤔- 7月10日
![ちょうちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょうちょ
3人とも16週入ってすぐに胎動感じましたよ〜🤰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
胎動16週が早いわけではないんですね😳
それを知れて安心しました!
ありがとうございます☺️- 7月10日
![年子3姉妹。4人目妊娠中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子3姉妹。4人目妊娠中
1人目は19w
2人目、3人目は18w
4人目は16wです!
私、153cm43kgですが
1人目 2906g 予定日1日前
2人目 2510g 予定日9日前
3人目 3378g 予定日8日前
3人とも予定日より早く
産まれてます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
4人もお子さんが😍
胎動も少しずつ早くなってますね…!
大きいと?成長が早いと?
早く産まれる可能性が高くなるんでしょうか?!
もしかしたら私もそうなるかも…と思えてきました🥹
早めの準備で備えます!笑
ありがとうございます✨- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は20週くらい?から胎動に気づいたと思います!
私は小柄、旦那平均身長がっちりめで、子は46cm2.6kgの小さめでした!
健診では3kg超えと言われていたのでびびってました😉
赤ちゃんはちゃんとお母さんから出てこられる大きさに育つと助産師さんが言っていました✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
赤ちゃんもちゃんとママの身体のことを考えて育つんですね😳
すごいですね〜✨
健診と実際に生まれたときとでは大きさも違ったりするんですね…!
うちの主人も平均身長がっちりめなので、もしかしたら同じ感じもありえるかもしれません😌
教えてくださってありがとうございます✨- 7月10日
![年子3姉妹。4人目妊娠中](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子3姉妹。4人目妊娠中
長女を産んだのが22歳だったので、知識もなにもなく、、
これが胎動??とゆう感じでした😓
何より普段から動く事が
1番だと思います!!
臨月に入っていきなり動くと
しんどいし、身体にすごく負担がかかります。
切迫とかがなく、順調に進んでいる方なら普段からたくさん動いたほうが安産に繋がるとは思います☺️
私は臨月に入ってからも
ハイキング並のことをして
たくさんお腹張らせてました🙌🏻
あとは赤ちゃんに産まれてきてほしい日をずっと話しかけてました😂😂😂
-
はじめてのママリ🔰
胎動なのか、ただの腸の動きなのか、分かりづらいですよね😂
やはり皆さん最初は半信半疑なんですね…🫢
私もこのママリのアプリがなかったら知らなかったことが沢山あります💦
有難いことに切迫とかトラブルが全くないのですが、動いて大丈夫なんですね?!
といってもこの暑さなので熱中症で倒れそう、そう思って最近引きこもりがちなんですが😓
元々出かけたり動いているのが好きでしたが、あまり動かない方が良いのかなぁーと思ってジッとしてました😂
私も産まれてきてほしい日にアピールしてみます😂
伝わったら面白いなぁ😂💕- 7月10日
-
年子3姉妹。4人目妊娠中
そうなんです!
調べたらその週数では腸の動き。って書いてることが多くて
これは腸の動きなのか、、って感じでした😂😂
トラブルなどがないのなら、
今のうちにたくさん動いておかないと臨月になってから
もっと動いてね!と言われた時に本当動けないです😭
長女の時につわりが酷くて、ずっと寝てたら出産も難産で2度と産みたくないと思いました😭
なので、次女から助産院で出産しています!
次女と三女は、ひたすら動いてたからか会陰を切ったり裂けたりすることもなく病院着いてすぐ産まれてきました✨
私も今18週で予定日近いので
一緒に頑張りましょーね🥺✨- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
臨月になったら動いてー!って言われるんですね😳
ママは安静にして、赤ちゃんの動きを待つものかと思っていました🤣
最近動きたくてウズウズし始めていたので、無理のない範囲で動いてみます!
会陰切ったり裂けたりも本当怖いと思っていたんです😭
週数近くて心強いです…🥺
ご経験談を沢山教えてくださってありがとうございました✨
体調に気をつけて共に頑張りましょう🥰❣️- 7月10日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
現在1人目妊娠中で16週頃これが胎動か…?ってなって
17週頃からハッキリわかるようになりました!
うちはエコーで見ると体重は平均よりは少し小さめです😣
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お二人もご出産お疲れさまです😌
やはり骨盤よりも赤ちゃんが大きいと帝王切開になる可能性があるんですね💦
私もそうなるかも…
なんとなくですが、骨盤や体型に対してお腹も大きめな感じがするんです😅
ママが小柄でも色んな遺伝があるから同じく小柄とは限らないんですね🤔
元気に育ってくれているのはとても有難いですが…💕
経験談を詳しく教えてくださって有難うございました🥰