
平日はワンオペで、2歳の娘がイヤイヤ期で毎日怒り、寝かしつけもパパがいても私じゃないと寝ない。夫も娘にデレデレでイライラ😭
ここに吐き出させてください😭
平日は基本的にワンオペです。
娘は夫と朝の10分ほど顔を合わせるくらいです。
2歳になってイヤイヤが本格的になり、保育園も通い始め、私も余裕がなく毎日怒っています😭
すると娘もパパ大好きが加速して夫がいる時は本当にべったりでモヤモヤします。笑
寝かしつけの際もパパ!パパと泣く始末です…。
だったらパパに寝かしつけしてもらえ!って思うのですが、結局私でないと寝れないようで本当にモヤモヤします。
夫も娘にデレデレでそれもまた聞いててイライラしてしまいます😭笑
- はじめてのママリ(妊娠21週目, 2歳11ヶ月)
コメント

にゃん
娘も最近になってパパっ子になってきました!
イヤイヤ期と私の妊娠が重なり怒ることがしょっちゅうです。
トイレに行くのも、寝る時も、ごはん食べる時も
なにをするにも「パパがいい〜」と言われてちょっと寂しい気持ち🥲
でも、月曜日から発熱してヘルパンギーナと診断され、
臨月のためパパが積極的にお世話しようとしてくれてましたが、
最近にしては珍しく「ママがいい〜!」と何回も大泣きしてました😭
結局はやっぱりママなのね!具合悪い時はママなのね!とちょっと嬉しくなりました笑
きっと娘さんも、結局はママが1番ですよ🥹🩵
はじめてのママリ
パパがいい〜って言われるの本当地味に傷つきますよね…笑
結局のところママが1番だと嬉しいんですけど…本当2人してイチャイチャしやがって!💢なんて思ってしまいます😭笑
出産までもう少しですね🥺
私も2人目妊活中なのでにゃんさんに続けるように頑張ります!笑
にゃん
いやーもう!そんなにパパがいいなら全部パパにしてもらえ!!って思うことあります🤣
あなたの為にいつも色々やってるのはママなんですけど!?ってなりますよね笑
娘が「パパがいい〜」と言って、パパが対応して、パパが嬉しくて調子に乗って話してくるとイラッとする気持ちもわかります😮💨笑
男の子はずっとママっ子な子が多いと聞きますし、パパっ子の方が下の子が産まれてからも助かること多いじゃん!と思うようにしてますよ🩷
パパ居る時はどんどんパパにお世話してもらっちゃいましょう🤗笑