![🧞♂️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもと仲良く遊んでいたが、お姉ちゃんが他の子と遊びたがる。お姉ちゃんが飽きてきたが、子どもは楽しみにしている。誘うか待つか悩んでいる。
相談というか聞きたいです!
長くなります。
子どもと仲の良い①ちゃんとここ2ヶ月くらい週1で遊んでました!
①ちゃんには何個か年上のお姉ちゃんがいます。
そのお姉ちゃんもその子のママも一緒に遊んでました。
ところが①ちゃんのお姉ちゃんは娘と①ちゃんの同級生の子(③ちゃんとします)と遊びたいと言っています。
元々あった約束に①ちゃんのお姉ちゃんが③ちゃんも呼びたい。
と言っていましたが人数の関係でわたしと①ちゃんのママと話して今回は我慢してもらうことに。
①ちゃんのお姉ちゃんは娘と遊ぶことに飽きちゃったんですよね?
元々はお姉ちゃんと遊ぶ目的というより①ちゃんと遊びたいから誘ってます。
その後あっちから誘われたりでなんだかんだ毎週遊んでました。
もうすぐ夏休みになりますがこの前まではたくさん遊ぼうって感じでしたが①ちゃんのお姉ちゃんが飽きてるみたいですしあんま誘わないほうがいいんですかね?
①ちゃんは飽きてなく遊ぶのを楽しみにしてくれてます。
みなさんならどうしますか?
誘わないで誘われるの待ちますか?
それとも気にせず遊びに誘いますか?
- 🧞♂️(5歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![3ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ママ
質問者様のお子さんの友達は、①さんなので、
お子さんと①さんが遊ぶのが目的なので、お姉ちゃんのことは質問者様が気にする必要はないかなーって思いました!!😃
①さんのママさんが、
お姉ちゃんと③さんを遊ばせたいなら、①ママさんがまた自分で誘うでしょうし😄
🧞♂️
ありがとうございます!
気にしすぎですよね😭
なんか今までたくさん遊んでもらってて、ここ最近あんま楽しくなさそうにしてたような気もしたので(暑さに弱いらしい+めっちゃ怒られた次の日だったらしいです)①ちゃんのお姉ちゃんにすごく申し訳なくなってしまって😢
つまらないのに遊んでもらってごめんとか思ったり…
ですよね!
①ちゃんのママはまた遊ぶ時に③ちゃんも誘おう!って言ってたけどわたしたち気にせず誘ってー!って感じですが🥺
気を遣ってくれたんですよね😭
ものすごく気にしいなので気を遣わせてしまったとか色々考えすぎて相手に本当に気を遣わせてるんじゃないかとか永遠に考えてます笑
3ママ
こどもって、正直なので😂
思ったことを何の気無しに言ってしまうでしょうし😄
①ちゃんと楽しく遊べてたら
①ママさんも嬉しいと思います😃
次遊ぶときに③ちゃんを誘うのアリだと思います😃
次③ちゃん誘おう!って言われたら、
そうだね!!😃誘って一緒に遊ぼう!!
でいいと思います😄👍!!
🧞♂️
そうですよね😭
①ちゃんと楽しく遊べることをメインで考えます🙏🏼!
そんなに考えすぎず生きていきます☺️