

まるまる
それは模倣の始まりだと思います!上の子が女の子ですが6ヶ月の時に口をパクパクすると、真似してパクパクしてました👍そのうち、ママって言ってごらんと言うと「ババ」と言ったりして、だんだん発語になっていったって感じです😊
男の子の特徴として、興味の対象が人より物の子が多いのかもですね、発達が遅いというより好きなのが物(車とかおもちゃとか)なので人とのコミュニケーション力が女の子よりも経験されていかないのかなって思ってます!
まるまる
それは模倣の始まりだと思います!上の子が女の子ですが6ヶ月の時に口をパクパクすると、真似してパクパクしてました👍そのうち、ママって言ってごらんと言うと「ババ」と言ったりして、だんだん発語になっていったって感じです😊
男の子の特徴として、興味の対象が人より物の子が多いのかもですね、発達が遅いというより好きなのが物(車とかおもちゃとか)なので人とのコミュニケーション力が女の子よりも経験されていかないのかなって思ってます!
「発達」に関する質問
もうすぐ1歳1ヶ月の娘について 娘の言語理解がいまいちで発達に不安を抱いています 周り相談できる人もおらず月齢相当なのか見てくださると嬉しいです。よろしくお願いします。 気になること ①ひとり立っち、歩くこと出…
発達グレーで普通級に通ってる方、参考にお話聞かせてください。 息子は発達グレーで週1時間療育に通っています。先日就学相談を受け、普通級判定になりました。 とはいえ何もサポートがないと子供もつらいので、担任の…
3歳になる娘がいます。 最近、昼寝に1時間夜は、1時間から1時間半寝かしつけにかかるようになってきました😭 お昼寝をしないと、流石にすぐ寝る時な方が多いです。 でも、保育園に行っていて、保育園の日は昼寝ありです。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント