![かりん❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
消化管アレルギーについて消化管アレルギーと診断されるには、自宅で何…
消化管アレルギーについて
消化管アレルギーと診断されるには、自宅で何度か食べるしかないのでしょうか🥺?
また、一度嘔吐はしたけれど、その後何でもなかったケースもありますか?
下の子が卵黄小さじ1まで増やしたところで大量に嘔吐しました。
白身に触れていない部分の卵黄小さじ1クリア→触れている部分の小さじ1での嘔吐だったため、卵白アレルギーの疑いもあり、かかりつけで血液検査をしました。
結果、卵黄卵白オボムコイド全て陰性でした。
かかりつけはアレルギー専門ではないため負荷試験などはできず、田舎のため遠くの大きい病院に行くしかありません。
ただ、一度しか嘔吐していない現段階で大きい病院に行っても、再度自宅で食べさせるように言われるのでしょうか??
かかりつけでは、ゆで卵ではなく卵の入ったパン等の加工品を食べさせてみるように言われています。
卵黄を少量でもと。
そちらの様子で紹介状を書くよとの事でした。
- かりん❁(1歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント