![ころり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんをラッコ抱きするのは大丈夫でしょうか?母親と心配になっています。窒息には気をつけています。
2週間ほど前に出産したばかりなのですが、
ここ数日で、夜はベッドで寝なくなり(お昼は寝ます。)
私が背中もたれながらななめになり、ラッコ抱きをしたらすぐ寝ます。が、ベッドに置いてみると、バレて泣いてしまいます。(>_<)
泣いちゃってなかなか泣き止まないので
ついついラッコ抱きしてしまうのですが。。
こんな生後2週間ほどの子をラッコ抱きして大丈夫なんでしょうか?
母とも、「腰とか負担かからんのかな~?あんまり良くないんちゃうかな~?」とか話してて心配になりまして😭
窒息などはしないようちゃんと注意して見てます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
- ころり(7歳)
コメント
![なーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーたん
私も良くラッコ抱きしてますよ~😊
入院中息子はNICU入ってたんですが、いつもうつ伏せにされてましたー(* >ω<)
モニター付いてるから良いけど家ではうつ伏せにしてお母さんまで寝ないでね‼と念をおされましたが💦💦
自分が寝落ちしなければラッコ抱き大丈夫みたいです☺
![はるかさくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかさくら
よくしてましたよ〜(^^)
横抱き嫌いなタイプみたいで、縦抱きばかりでした^^;
でもそのおかげか?首座るのかなり早かったですよ\(ϋ)/
寝る時は添い寝&腕枕じゃないと寝ませんでした(´;ω;`)
-
ころり
お返事ありがとうございます🌸
そうなのですね~!
どのくらいで首座りしましたか?
添い寝、腕枕ですか~😳腕枕は結構疲れそうですね😭- 4月10日
-
はるかさくら
首座ったのは2ヵ月弱でしたね✨
抱っこかなりしやすくなりましたね🎶
腕枕はホントに大変でした( ºωº )チーン…
毎回腕が痺れてしまってキツかったです…- 4月10日
-
ころり
2ヶ月弱って早いですよね~😳!
首はこわいので、やはり早く座ってほしいです!
早くなることを少し期待👏
それはいつからいつまでされてたんですか?😣- 4月10日
-
はるかさくら
私も早く首座るように、祈ってます(^^)
腕枕は生後1週間から最近までしてました^^;
最近は寝返りが激しくて、無くても寝れるようになりました(笑)- 4月10日
-
ころり
ありがとうございます🙏💕
そんな早くからされてたんですね!
私、腕枕はしたことないのですが、
腕のどのへんに赤ちゃんの頭があるんですか??👶
嬉しい半面少し寂しいですね😂(笑)- 4月10日
-
はるかさくら
二の腕の所に首が乗ってました(^^)
やっと好きに寝れると思ったのも数日で、今では少し寂しいです(´;ω;`)(笑)- 4月10日
-
ころり
そうなんですね!!
腕枕むずかしそうです。。💦😣
やっぱ寂しいですよね(>_<)
そうやって成長していくのは嬉しいけど
まだまだ赤ちゃんで居てほしいってこういうことですね(*´ー`*)(笑)- 4月10日
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
私もしてますー^ ^♡
横抱きが好きな子なんですが、なぜか泣きやまない時は縦抱きで様子見てます╰(*´︶`*)╯♡
まあまあ首座ってきてます!笑
-
ころり
お返事ありがとうございます🌸
結構されてる方が多く安心しました!
首座ってきてるんですか!早い👏
うちの子も首結構しっかりしてて
早く座りそうな予感はしてるのですが。。
縦抱き効果なんですかね😳💪(笑)- 4月10日
![AKIRAママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AKIRAママ
上の子がそうでしたよ♬*゜
私はそのまま寝落ちしてましたが…心配で30分くらいで目が覚めて…の繰り返しでした!(^^)
今でも上の子は私の上に乗って寝ます!笑
首が座るのも早いし、髪の毛はげないからいいですよ(*¨*)♡
-
ころり
お返事ありがとうございます🌸
わ~安心しました😂🙏
うちの子も3歳くらいまで上に乗ってるかもしれないですね(笑)
でも重そう。。😂💦
髪の毛はげないのは
めっちゃ良いです!(笑)- 4月10日
-
AKIRAママ
11キロあるからかなり重いですよ(´×ω×`)
下の子はずっと仰向けで寝てたので、寝返りの練習始めたら髪の毛薄くなっちゃいました💦- 4月10日
-
ころり
11kg!大変ですね💦
そうですよね!
生えてくるの分かってても
薄毛は気になっちゃいそうです😂(笑)
それはそれで可愛いんでしょうけど😊💕- 4月10日
![みなも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなも
うちも最初の頃よくしてました😊ベッドに置いた瞬間にギャン泣きで、ラッコ抱き以外は寝ないので、ラッコ抱きで自分も一緒に寝てました。産後だし寝てくれるなら何でもいいやって思って。
慣れてくると6時間とか寝てくれたので呼吸できてるか確認してよく一緒に寝てました😃
今も昼間に自分が寝たいなって時にたまにしてます。暖かくて気持ちいいです(*^^*)
ただ、娘の場合くせになってしまって直すのが大変でした💧
3ヶ月から布団で添い寝の練習を開始して、初めは毎日泣きましたが今はゴソゴソした後に泣かずに寝てくれます。
-
ころり
お返事ありがとうございます🌸
みなもさんも完全に横になってる状態でされてたんですか?💤
今もされてるんですね✨
確かに暖かくて気持ちよいです😊
クセ。。すでになりつつあります💦💦
3ヶ月まではラッコ抱きだったんですか?- 4月10日
-
みなも
私はソファーで仰向けになってました。確かに敷布団じゃ腰が痛くなりました😵💦
はい…💧笑
寝る時間も娘のリズムに合わせようってことで夜中の12時とかになったりしてて、毎日まちまちで。このままじゃ発育に良くないと思って、3ヶ月からラッコ抱き卒業(最初めっちゃ泣きます…💧)&生活リズム整えようねって寝る時間を9時に設定して練習していきました💦- 4月10日
-
ころり
ソファも腰痛くなりそうですね😭
さっきお昼の授乳終わり、ラッコ抱き→密着添い寝は寝てくれたので
練習してみます💪💨
ラッコ抱き卒業のとき最初は添い寝ですか?
なかなか難しそうですね😣💦💦- 4月10日
-
みなも
すごいです!!😊
その調子で早いうちから添い寝の練習をおすすめします✨私のようにならないためにも…笑
ラッコ抱き卒業の時は添い寝でした😅5ヶ月になるまで毎晩30~1時間ぐずって寝る感じでした💧- 4月10日
-
ころり
地道に頑張ります。。!!!😂✊(笑)
30分~1時間!くずり長めやったんですね😭
大変だ💦💦
まだ産後間もないですが、毎日手探りで
ほんと世の母ちゃん達を尊敬です👏✨- 4月10日
ころり
お返事ありがとうございます🌸
そうなんですね!
よくウトウトしてしまいそうになるので
十分気を付けてなら大丈夫そうですね😊
なーたん
月齢の低い赤ちゃんの寝かせかたでもラッコ抱きが紹介されているのでむしろ赤ちゃんにとっては心地好いかも♥♥
ラッコ抱きされてるときの顔可愛いですよね(о´∀`о)
ころり
そうだったんですね☝💨
か なり可愛いですよね💕
安心しきってる感じがまたたまらないです😝
私が抱き癖ついてるのかも??(笑)