![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
名前は違いますが学期末ごと(3学期はないです)に個人懇談会はあります。
13時〜16時の間で1人15分〜20分くらいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
先生と調整すれば時間帯変えれますよ。少し遅らせるか。
もしくは見送りか。
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
個人懇談会ならあります
年に、二回
![パモ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パモ
個人面談あります!15分の為に仕事休み取りました😇
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭
とくに相談したいこととか全然無くて😂
どんなことを聞きましたか?
何も思い浮かばなくて参考にしたいので良かったら教えてください🙏- 7月9日
-
パモ
19日にあるのでまだなんですが、去年までは
授業態度はどうか とか、クラスでの役割なんかをサラッと聞いて、先生から家での様子を聞かれて終わりです😂- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
うちは夏休み中にあります。
ありがとうございました😆✨- 7月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
教育相談という名の個人懇談ありますし、家庭訪問もありました!
ただ教育相談はやるやらない自由です。
私は10分のために仕事早上がりします😂
-
はじめてのママリ🔰
家庭訪問あったら教育相談いらないですね😂
都合がつかない場合は相談くださいって感じで休めないわけじゃないしなぁ〜ってなってます😂
意外と小学校懇談会とかあるし休まないと行けない日が多いですよね💦- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
家庭訪問は4月にあるので学校生活について主に聞きますが、この時期の教育相談は学習面について聞けるので、小学校って先生と1対1で対面で話すことないのでいい機会だと思っています😌
うちはまだPTAが廃止されたので仕事休む回数は少ないですが、PTA活動がある姉はもっと大変そうです💦- 7月9日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!
学習面もしっかり聞くの偉いです!
家でも自主的にお勉強してるので大丈夫でしょ〜とか思ってました😂
PTA廃止羨ましいです😭
共働きだと休むの大変なので廃止してもらいたいです😂
最近は風邪で休むことも少なくなりましたがしょっちゅう休んでいたので😭- 7月9日
コメント