※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

家計簿が続かず、分類や金額の合わせ方が難しくて挫折してしまいます。どうしたらいいでしょうか?

何をしても家計簿が続きません。

家計簿をつけて家計のお金の把握と
貯金のために頑張りたいです。

毎回アプリやノートなどしますが結局
わからない分類の出費や
全てクレジットカードの支払いなので
現金で支払ったりすると家計簿が
ごちゃごちゃでわからなくなってしまいます。

特に頭も悪くて分類もよくわからなくなるし
ざっくりで項目をつけて家計簿をつけても
通帳と家計簿の使った金額などを照らし合わせても
合ってなかったり結局なんのためにつけてるのか
よくわからなくなって辞めてしまうことが多々あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

私もアプリで言うところの「その他」の項目の仕分けがめんどくさすぎて挫折しました。

今はお小遣いアプリっていうやつで食費だけつけてます。買い物したらすぐ入力するようにしています。カードで切る分も電子マネーで払った分もとりあえずその場で入力するようにしていて、3ヶ月目なんですけど大体習慣付いてきました。

一旦貯金のためでしたら、無駄がありそうな項目だけつけるのはどうですか🥹

こじま

なんのためにつけるかですよね、、
私は自分が直接支払ったものだけつけていますよ。引き落としの光熱費や通信費は入れてないです。
私もクレカですよ基本!
アプリでかんたん家計簿っていうサンリオのやつを使っています。(特にサンリオが好きとかではなく)
現金でもカードでもレシートは絶対にもらって
あとから打ち込むだけです。
食費、薬局、外食、子供用品、ガソリン、コンビニ、医療費、百均、等々。でもざっくりです。
自分が買う分だけ月いくらって決めて今月後何日とかも出るので残り少なかったらちょっとスーパー行くのやめて家にあるのでなんとかするか〜とかなります😙

はじめてのママリ🔰

まさに今数ヶ月分の電気ガス料金をアプリへ入力してました。笑

通帳残高と合わそうとするから大変なのではないでしょうか。
私は大雑把な性格もあり、支出金額を把握するために付けてます。
現金のみのお店以外はカードです。
レシートがあるものはどの方法で決済してもその日のうちに入力します。(カード引き落とし日や引き落とし額は細かく見ません)
光熱費やその他固定費はレシートがないのでカード明細を見ながら引き落とし日に使ったことにして入力してます。

分類は各ご家庭で若干違ったりするかな?と思いますし、私も子供関連消耗品と日用品が一緒になったりならなかったりしてますが、統一しようとするとしんどくなるのでそこまではしません。

なにせ光熱費数ヶ月分入力を貯めてしまうタイプなので、自分の負担にならない程度にしてます。
やっぱりためずに入力しないといつの時期にどのくらい光熱費使ってるのかの意識が遠くなってしまうので反省点ですが💦

参考までに🙋‍♀️

ねこ茶

いくら使ったさえ分かればいいので、ざっくりではじめてみてはどうですか?

無料の家計簿アプリで、
例えば、スーパーで、
食費と日用品
合わせて8765円購入したとしたら、

ざっくりでいいので、
食費  5000円
日用品 3765円
で打ち込む。

それすら面倒であれば、
食費 5000円
日用品 4000円
でもいいと思います。

あくまで、正しく打ち込むことが目的なのではなくて、
どのくらいの金額を、何に使ってるのが分かればいいので。

お金の動きの把握により、無駄な買い物をなくし、より貯金ができるようになることが目指すゴールなので、一円単位まで正しくある必要はありません。

また、収入も打ち込み不要。
保険など固定費も打ち込み不要。
食費、外食費、日用品、子供用品、レジャーなど、月で変動するもののみの打ち込みで大丈夫です。


現金であろうが、
クレジットカードであろうが、
PayPayであろうが、
メルカリで購入だろうが、
購入したその場で打ち込みます。

スーパーなら、購入後袋につめる作業の時に打ち込みます。
メルカリなら、購入ボタンをおしたらすぐに。

わからない分類ってなんでしょうか?
外出時に食べたんであれば、外食費でもレジャー費でもどっちでもいいと思います。
お友達の差し入れは、交際費でもレジャー費でもどちらでも。
実家で使った食費は、食費でも冠婚葬祭でも。
とりあえず、
「どのくらい使ったのかを記入」することに尽力してみてください。

やっているうちに、慣れてきて自分で分類できるようになってくると思います。

家計簿をつけると、本当に無駄に気づくのでオススメです。

はじめてのママリ🔰

まず、クレジットカードを使っている場合、家計簿と通帳、現金の残高を合わせるのは至難の業です。残高合わせは諦めましょう。

クレジットカードを使っているとカードを切った日と引落日で1〜3ヶ月は違うので、残高合わせをするためには「未払金」を使うなど複雑な簿記の知識が必要になります。クレジットカードはカードを切った日を支出と決め、残高合わせはやめましょう。

貯金をしたいのならば、給料日に先取り貯金をするのが有効だと思います。貯蓄分を確保すれば残りはどのように使っても良いのですし。

私の場合はお給料日が25日ですが、これは翌月の収入としてカウントし、毎月1日〜末日までで家計簿を締めています。クレジットカードやネットショッピングは購入した日に支出としています。

くまこ

家計簿何年もつけてますが通帳の残高合わせたことないです!

収入も書かないし個人の支出も書かないので残高合いません😂
家計簿はあくまで家のお金だけつけてます。(家のローン、光熱費、ガソリン、食費、日用品、税金など)

個人のお小遣いや生命保険、携帯代などはつけません。

私は毎月予算を決めているのでその予算内になっているかどうかだけ確認してます。
家のお金と自分のお金と財布を分けてるので家の財布から出したお金はレシート必ずもらうようにして1〜2週間に1度まとめて書きます。たまに1ヶ月分まとめて書くときもあります😂
ズボラなので毎回つけるとかは無理です。

レシートもらえばそれと、通帳記入やアプリなどで引き落としのものが見れるのでそれをメモ書き程度に書くので良いと思います。