
初孫でも外孫は嬉しくないのでしょうか?私の父が、性別が分かった時にそ…
初孫でも外孫は嬉しくないのでしょうか?
私の父が、性別が分かった時にそんな感じの事を言っていて…
私の事も、嫁いだ先の人間だから〜みたいな感じです。
少し悲しいかな…
- 鮪(7歳)
コメント

退会ユーザー
嬉しいは嬉しいけど内孫が優先されることが多いから寂しいだけだと思いますよ( ´•௰•`)
うちもそんな感じでした( ˙˘˙ )

退会ユーザー
私の父は、妊娠中は興味なさそうでしたが
生まれたら
やっぱり娘の孫が一番かわいい〜と言ってます。
同居している兄夫婦の孫もとても可愛がっているんですが やっぱり遠慮があるようです。
-
鮪
コメントありがとうございます♡
同居してても遠慮ってあるんですねー(;゜0゜)父の立場も複雑なんでしょうか。- 4月11日

退会ユーザー
娘の子どもは可愛いものですよ😢
産まれたらまたお父さん
変わるかもしれませんし😢
そんな事言われると寂しいですよね。
私は嫁いだ気持ちもないので、
逆に初孫の内孫ですが
そんなに可愛がって貰ってません!
どちらかと言えば私の親の方が
初孫の外孫でとっても可愛がってくれてます😢
-
鮪
コメントありがとうございます♡
そうですね!赤ちゃんの顔みたら変わるかもしれません!内孫、外孫関係なく可愛がってもらいたいですね!- 4月11日

i♡mama
それは寂しいですね( ; ; )でもこればかりは考え方が人それぞれですよね。
うちの父は嫁いだから!って考えではなく、嫁いでも娘は娘だからって感じです。
私は姉妹なんで父からすれば外孫しかいないですが、初孫とかは関係なく孫4人をみんなかなり溺愛してます。特に先月産まれた娘にデレデレです。きっと、さっさんさんのお父さんも産まれたら変わるんじゃないかな?と思いますよ♡
-
鮪
コメントありがとうございます♡
お父様に大事にされてるんですね(*^ω^*)
溺愛までないまでも、可愛がってもらいたいです(^^)- 4月11日

たまこ27
悲しいですよね。。私の子供は内孫外孫関係なしで、楽しみにしててもらえると思ったのに、って思いますよね。
うちも妊娠中はかなりドライな父でした。が、生まれたらフィーバー!!笑
娘の子供は里帰りしてたり、ちょこちょこ実家帰ったりしやすいから、孫との関わりも増えるし、娘でよかったと言われました(^^;
孫は男の子なんで、女の子生むのをおすすめされました(^^;
-
鮪
コメントありがとうございます♡
そうなんですか!うちの父もドライというか素直じゃないというか…笑
義家族がフィーバーしてるのを伝えてるから、遠慮してるのかもしれません(^_^;)- 4月11日

ゆういぬ
外内の考え方の違いはどうしてもあるかとは思いますが、大前提として娘(さっちんさん)が可愛くない父親なんていません٩(๑òωó๑)۶
お父様は少し遠慮、若しくは照れ隠しされてるのかもですね。
私は妹しかきょうだいが居ないので、うちの親には「外孫」しかできないことになります。
でもそんなの分かりきってるし、うちの親は全く気にしておらず「娘がかわいいから、孫もかわいいし面倒を見る」というスタンスです
父は妊娠中は恥ずかしそうにお腹をなでてましたが、産まれてからは「昔を思い出すなぁ…」と言ってたくさんだっこしてくれましたよ😂
きっと大丈夫ですよ。
-
鮪
コメントありがとうございます♡
弟が結婚決まったばかりで、内孫を期待してるのかと思ってしまって…
可愛がってくれるのを期待します!- 4月11日
鮪
コメントありがとうございます♡
そんなの気にせず喜んでもらいたかったんですが、父の立場からしたら仕方ないことなんですかね(^_^;)
退会ユーザー
内孫側の家への遠慮もありますしね。
昔の人って結構そういう所きっちりしてて。
わたしは内孫も外孫も関係ないから可愛がってください♡って言いました☺️