
コメント

ダッフィー
念のため1時間おきにアラームかけてます。

はじめてのママリ🔰
子どもが熱性痙攣持ちですが寝ます🥶何度も目が覚めますが💦
自分も倒れたら話にならないのでなるべく寝るようにしてます😭
-
ママリ
自分が倒れたらそれどころじゃないですもんね💦
結局寝てても気が張ってるから何かあったら気付けることを信じて寝ようと思います😭- 7月8日

はじめてのママリ🔰
わたしは隣で普通に寝ます。 ママが体調崩したら元もこうもないので😅
なにかあれば目が覚めるし寝れるとき寝てください。
-
ママリ
ありがとうございます😭
そのマインド本当に大切ですよね。すごく心強い言葉ありがとうございます😭また今日から頑張ります!!- 7月8日

さくらもち
不安だった時期は寝ずに朝までそばにいましたよ😃
最近は坐薬入れて熱下がったのを確認したら少し寝て、座薬が切れるころに起きて熱確認します。
-
ママリ
すごく素敵です。
座薬が切れる頃に熱確認してまた高かったら再度入れてますか?- 7月8日
-
さくらもち
そのときの時間によります😊
だいたい寝る前に入れると切れるころが起きる時間なので、子供が起きてから食欲あるか?熱があっても元気か?とか様子を見てから考えることが多いです。
病院行く予定ならなるべく座薬入れずに連れて行って診断してもらいたいなとかあるので。
上の子は一度熱性痙攣起こしたことがあり高熱で座薬が効かないときや効きにくいときがあるのでなるべく起きてます😊- 7月8日
-
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます。
今息子がもうそろ座薬切れる時間で一度起きて、ママお茶飲みたいって言われて一口飲んでまた寝ました。熱測れてないですが触った感じ40度くらいありそうな感じで💦
この場合寝れてるし水分も取れてるから次の座薬入れずに起きてつらそうなら入れる感じでもいいですかね?💦
色々聞いてすみません😭- 7月8日
-
さくらもち
40度あるなら今入れます😊
さすがに大人でも40度は苦しいですから💦それ以上上がるのは防ぎたいですしね😳💦
朝起きた頃にちょうど効果が切れるんじゃないでしょうか。お子さんもゆっくり寝られると思いますよ。- 7月8日
-
ママリ
ほんとは入れたほうがいいですよね💦
息子に聞いたらもう治ったからお尻は大丈夫と言われてしまい、無理にやると泣き叫んで逆に起こしてしまいそうで😭
これ以上上がったらほんとにやばいですよね😭😭- 7月9日
-
さくらもち
まぁ嫌がりますよね😅
うちの子達もお尻嫌がるので粉に変えてもらいました🤣
まだ熱が続くようなら解熱剤粉タイプも貰っておくといいですよ。早くお熱下がるといいですね💦- 7月9日
-
ママリ
今何度かお茶あげながら測ったら9度まで自力で下がりました😊
粉タイプももらってるんですがそれも嫌がるんですよね💦
不安な中ほんと心強かったです😭ありがとうございます😭🧡- 7月9日

ママリ
寝ます!寝ないと免疫下がって高確率でうつってダウンするので😂
とは言っても熱性痙攣持ちなので唸り声や寝返りで気になって起きちゃいますが💦
-
ママリ
いや本当それですよね😭子どもの風邪もらうと大変なことになりそうですよね💦
寝返りでもさっきから何度も起きてしまいます( ; ; )- 7月8日
ママリ
アラーム!!お子さんその音で起きたりしませんか? 😭
ダッフィー
全くです☺️
熱が40度近くある時はアラーム頼りにして、解熱剤使って下がってきたら1〜2時間は寝るようにしてます☺️
ママリ
今少し寝れました😭
下がった頃に寝てみようと思います😊ありがとうございます😭