![komachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳後半くらいのお子さん、眠い時に手がつけられないような泣き方することありますか??
1歳後半くらいのお子さん、眠い時に手がつけられないような泣き方することありますか??
- komachi(2歳4ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
寝愚図りは、次女にありました。
抱っこしても嫌がって、おろしても嫌がって、「どうすりゃ良いの!?」てなってました。
![ミリチャ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミリチャ
限界が来て眠すぎる時はそういう泣き方します!
そういうときは放っておくと勝手に寝たりします🤣
それでも寝ない時は少し動画見せて泣き止ませて落ち着かせてからまた寝かしつけしてます!
-
komachi
ありがとうございます!
あるあるのようでホッとしました!
参考にさせていただきます✨- 7月9日
![🦄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦄
あります!
発狂というか泣き叫ぶというか…
抱っこしても泣き止まない、
何しても泣き止まないので
寝室に連れて行ってしばらく泣いていても
放置です😅
その後鎮静して眠ります😅
-
komachi
まさに発狂でした💦
上の子はあまりこういったことがなかったので焦りました。もう最後は放置するしかないですよね😓
ありがとうございました!- 7月9日
komachi
ありがとうございます!
まさなそんな感じで私は放心状態でした😥
komachi
まさに です💦
3-613&7-113
はいはいはい、眠いのねぇ…。それなら、泣き喚いてないで寝れば良いのに…。
て、取り敢えず抱っこしたりおろしたりしてました😅
あとは、変な声出したり・普段聞かないような音聞かせたり(例えば、銃声とか)・冷蔵庫の開け閉めして冷気当てたり・ミラーボール的なの見せたり…と普段と異なる出来事を起こして気を逸らさせてました。
komachi
新しい刺激を与えて気を引く感じですね✨具体例がとても参考になりました!!ありがとうございます😊