
親から実家を贈与されて新築を考えています。贈与税の計算方法を知りたいです。
相続や贈与税に関して詳しい方いらっしゃいますでしょうか??
親が祖父母の介護の為に祖父母と同居することになり、親の持ち家(ローン返済済み、築年数40年程)の家(私の実家)を私たち夫婦にくれると言っていて、現在、実家の隣が売家になっていて、そこを買って、実家とその隣の家を解体して戸建ての家をその2件分で建てたいと思って居るんですが…
それって生前贈与になるんでしょうか??
親はまだ55歳なんですが、そうなると普通の贈与税扱いとなるんでしょうか…?
実家の土地建物の資産価値は850万くらいなんですが、贈与税としてはどれくらいになるのかと思い、判る人がいれば教えて頂きたいです。
- M×M×Y
コメント

かぴ
国税庁や税務署のホームページ見ると、Q&Aや贈与税の仕組み書いてありますよ。
あと、銀行とかでもローン相談の時に教えて貰えます。
M×M×Y
そうなんですね!知りませんでした!
ありがとうございますー!
ちょっとホームページ見てみます!