
旦那さんのお母さんから旦那さん伝えで、同僚と外出に行くから孫をみた…
旦那さんのお母さんから旦那さん伝えで、同僚と外出に行くから孫をみたいと同僚に言われたから貸してと言われました!ちなみにその同僚は、旦那さんのお母さんの嫁にしたかった人なのです!そして、その女性は旦那さんに憧れていましたが、旦那さんが眼中に無かったため、何の発展もなくと言う話を旦那さんとお母さんから聞いています!ちなみにお母さんは喫煙者です!同居していて、助けて貰っていますが、それを断ったら機嫌が悪くなるのかなって思っていたりもしますが、子供は物じゃないと私は思ってます!どうしたらいいでしょうか?本当に頭が痛くなるくらい悩んでます…
- なつこmama(8歳)
コメント

あち𓆉
貸してってなんですか…失礼にもほどがあります。すいませんが悩む意味が分からないです。

あやりんこ
いや、普通に断ります。まだ5ヶ月ですよね?同僚さんの心情や関係など知っていながら非常識に感じます。
子供が懐いたら同僚と旦那さんくっつけて主様追い出すきか!?って怪しんじゃいますね。
-
なつこmama
同僚さんは、最近結婚してその旦那さんも義理母と同じ職場なので、仲が良いみたいです!
自分の気持ちを押し殺すのが慣れてきちゃったみたいで、悲しくなりました…わざわざありがとうございます(>_<)- 4月9日

ゆじゅ♡ゆじゅ
えー絶対イヤです。笑
私だったら旦那から断ってもらいます😱😱
-
なつこmama
旦那さんに言ったら本人に言ってとキレられました…
- 4月9日

yママ
貸してって発言が腹立ちます。
そして5ヶ月だと人見知りがはじまる子もいるのでママいないとむり!とはっきりいうべきです。今後同じ事を何回もされますよ( >_<)孫をみせたいなら写メで!!わたしは、絶対義親に預けれないです!みてないとこで何されてるかわからないので。
-
なつこmama
見てないとこで何されてるかは確かに怖いです\(*ω*)/- 4月9日

退会ユーザー
貸してって言い方嫌ですね〜💦
断ったら角が立つから断りにくいと思いますが、「まだ月例低いし授乳の事とか色々あるし預けるのは無理です〜」って感じでご主人に断ってもらっていいと思います😅
-
なつこmama
どうにかお断りします!!人を物扱いは本当に酷いですよねー
- 4月10日

みどりちゃん
断っていいと思います。
見たいんだったら、家で見てから出掛ければいいと思います。
-
なつこmama
私もそう思っています!見たいなら家に来てくださいとお断りしようと思います!
- 4月10日

ゆぅ
貸してという発言がまず間違ってます!(ꐦ°д°)物じゃねぇ!って言いたい!
そして、そんな義母に子供を連れて行かれたくないし、ましてや旦那さんの嫁にしたかった同僚とか…旦那に惚れてたとかいう同僚なんかに子供を見せたくないです!
だってどうしますか…
義母「私の息子と結婚してたら、今頃同僚ちゃんが私の孫を抱っこしてたのにね!」とか…
同僚「私が旦那さんとうまくいってたら、こうして子供を抱いてるのは私だったんだな…」とか、お子さんを抱かれながら思われたら!(ꐦ°д°)←妄想癖ですみませんw
なつこmamaさんが嫌だと思うなら、お子さん預けなくていいと思います(^_^;)旦那の嫁にしたかったとかいう話を聞かせられてるのに、誰が良いですよって言えますかw
私だったら、どうしてもと言うなら、百歩譲って私も一緒だったら私の子供を見せてやらないこともない…って、感じです😅嫌ですがw
貸してという発言にイラッときてヒートアップしてしまいました😭ごめんなさい💦
-
なつこmama
そうですよねー
気持ちを押し殺す事ばかりで、言わないといけない事も言えなくなっていました!
ハッキリと断ってもうこのような事がないように頑張ります!- 4月10日

そら
貸してって何ですかね⁇物じゃないよって言いたいですね。
私も、旦那さんからお断りして貰うに一票です。
大体、旦那さんに憧れてて相手にされなかった人に、自分の見てないところで子どもが何されるか分からなくて不安だから私なら嫌です。
まだ小さいし授乳もあるので、母親が居ないところでお出掛けはさせたくないのでママが一緒でないと無理とか何とか言って貰います。
そもそも、そんな憧れだの嫁にしたかっただの話を知ってるのに、そんな相手に見せるから貸せって言ってくること自体がデリカシーないですよね。
-
なつこmama
本当は私はゆなさんと同じ事を思っていますが、同居生活でお義母さんが家の雰囲気とか機嫌を悪くするのがあり、本心を言えなくなっています。°(°´∀`°)°。
- 4月10日
-
そら
同居だと大変ですね(´・ω・`)
でもでも、どう考えてもやはり子どもの安全が第一ですよ。
なつこmamaさんの気持ちを伝えたら、ご主人は何ておっしゃってますか⁇
嫁自身がお断りしてムッとされるより、ご主人自身が「自分が嫌だから、行かせたくないから」とお姑さんに言ってくれるのが一番お姑さんの気分を害さずに済む気がします。
こんなに気をつかわなきゃならないのが嫌ですよね(*´_ゝ`)- 4月10日
-
なつこmama
そうなんですよ(>_<)旦那さんが気を遣いが苦手なタイプで、今話し合っていましたが、揚げ足取りばかりして、分かって貰うのに時間かかりました…別居を考えている今、実行に移そうと決意出来ました!
- 4月10日
-
そら
別居が可能なら、別居する方がいいですね(*'ω'*)顔色伺って言いたいことも言えない家はお子さんの成長にもきっと良くないだろうし。
うちも昨日今日、主人とお姑さんについて話をしたら喧嘩になって揚げ足取りばかりされて感情的になられるから話が進まなくて大変だったんで、ちょっと気持ち分かります。
ご主人にとっては大事なお母さんだから、悪く言われたらつい感情的になるんだとは思うんですけどね。
「あなたと結婚してあなたの家族にはなったけど、お姑さんの家族にはなっていない。戸籍見てみなさい。あなたのお母さんと私は他人で、その他人である私がこんなに迷惑を被っている。なのに息子のあなたはそうやって感情的にだけなって知らんぷりですか?他人に迷惑かけない位にお母さんをしつけ直してください。それができなきゃ没交渉です、絶縁です。」とまで言ってようやくうちも分かってくれました。
ほんっと大変ですよね(*´_ゝ`)
別居、うまくいきますように!!- 4月10日

冷湖
わたしは、義理両親に預けるのが嫌です。
まして、5ヶ月の赤ちゃん。
見たいのだったら、携帯で写真やビデオを見せてっと思います。
5ヶ月だからって、勝手に食べ物、飲み物とかあげられたりとかもするかもしれません。
ちなみに今まで預かってもらったことはあるんですか?
旦那さまに、はっきり断ってもらいましょう!
それでも、無理なら、
『すみません、まだ母親の必要な時期なので』
または、『まだ小さいのでずっと見ていたいので、預けるのは、ちょっと。すみません』
とか。。。
どうにか断れますように!
-
なつこmama
同居しているので、預かって貰ったりはたまに夜の授乳中はありますが、お出かけに預けた事はありません!
皆さん真剣にお答えして貰い本当に感謝していますm(__)m
守れる私が頑張らなきゃですね!!- 4月10日
なつこmama
そうですね!本心を言ってもいいですよね…同居で気を遣いすぎて疲れ果てて過ぎて、本心も言えなくなってました…
あち𓆉
子供のことに関しては相手が誰であろうとどんな状況であろうと本音でぶつかるべきだと思います(´・ω・`)綺麗事かもしれませんが責任取れるのはほかの誰でもない母親ですから😢
うまくお断り出来るといいですね( .. )!