※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症の弟が年金機構からの催促状を理解できず困っています。将来のために年金の支払いを伝えていますが、反応が乏しいです。

訳ありで自閉症の弟が同居してるのですが、年金機構から赤い封筒が届いてました、、、これって最終の催促状ですよね、

将来的には障がいグループホームに入るときや二次障がいがでたとき動けない時など障がい年金のことを考えて必ず支払って欲しいとは伝えてますがとうーんしかいいません、理解してません(いちを弟はIQは平均知的なしだし30歳という年齢なのにもう😭)

コメント

まろん

境界知能・ASDの子がいます。
知的なしでも手出すが必要なのかなと思います😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!弟は30歳なんですけどね😱、、、、

    父からお金預かってるのですが、年金分(10万)の通帳から引き出すようには伝えてますが介入したいのにコミュニケーションの障がいがあるのか本人は何も喋らないし、助けてともいわないし、弟の通帳なので私はさわれないしなのに弟は自分でやると言うので信じるしかないです😷

    • 3時間前
男の子4人のママ

いつから自閉症があるかによりますが、手帳があったり等級等によっては支払い免除になったり障害年金支給対象となる場合もあります。

発達障害の人は自分では何も出来ない・わからない事が多いので周りのサポートが必須です。

まずは年金機構に本人又は家族が連絡して相談されるといいと思います。