
初めて卵の黄身を食べたら口の周りが赤くなりました。アレルギーかどうか心配です。病院は明日でいいでしょうか?同じ症状が出たら行くべきでしょうか?
10時に初めて卵の黄身を耳かき1食べました。この時間になって口の周りが赤くなってきたのですが、アレルギーと関係ありますか?💦
お腹や背中は何も出ていません。下痢でもないです。
病院はいつかかればいいのでしょうか?明日とかでもいいのでしょうか?それとも緊急で行った方がいい?もしくは次食べさせてみて、同じようになったら行くのでもいい?
教えてください😭
- はじめてのママリ
コメント

🦄🦋
食べてからすぐ症状が出る子もいれば遅れて出てくる子もいるそうなので翔が口周りだけで他は元気なら明日にでも病院行ってみてもいいかもしれないですね!

Hn
うちの子も時間差で口の周り赤くなっていました…🙌
その日のうちにひいてはいたので、他に異常がなく、何回か食べさせてみて、続く様子があったので、予防接種のついでに病院で確認しました!
とはいえ、心配ですよね💦
明日にでも病院かかると安心して離乳食進めていけるのかな…とは思います🌸
-
はじめてのママリ
ありがとうございます💦お子さんは結局アレルギーではなかったのでしょうか?💦
次も食べさせてみて同じようになったら病院かかろうと思います🥲- 7月8日
-
Hn
検査はしていなくて、たぶん、アレルギーかな〜?位です。
身体が大きくなると反応しなくなる事もあるという事と、口の周りが赤くなって、赤みはすぐに引いていたので、卵黄は少しずつ量を増やして進めて行きました!今では、ゆで卵1個食べても反応しなくなりましたよ〜🙌- 7月8日
-
はじめてのママリ
そうなんですね💦投稿させてもらってる間に、さっきよりは引いてきました💦うちも同じ感じですかね😭同じような方がいて安心しました!ありがとうございます😭
- 7月8日
-
Hn
でも、うちはたまたま…だったかもしれないので、次食べてみて同じ反応だったら病院受診されてくださいね💦
アレルギー怖いので💦- 7月8日
-
はじめてのママリ
そうします!ありがとうございます💦
- 7月8日

ママリ
遅延型なのかもですね。数日あけてから同じ量あげてまたでたら病院かと思います。
-
はじめてのママリ
また同じ量がいいですよね。そうします!ありがとうございます😭
- 7月8日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭😭