![yume](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
子供年長年少で幼稚園に通っているんですが、つい最近、私は離婚して、子供たちの苗字を私の旧姓に戻しました!
長男も後少しの幼稚園生活なので表向きはこれまで名乗っていた父親の姓で、公的な資料のみ母の姓で分けてもいいし、変えちゃってもいいしお母さんの自由だよ!と言ってもらえて、私も表向きは旦那の名前(子供が慣れしたんだ名前だし、校区外の幼稚園に通っているので同じ学校に行くこがいないこともあり小学校上がるタイミングで変えた方がいいかなと思ってのことです)を名乗っていますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
戸籍と違う名前を名乗ってる人は沢山居ますよ。
親の離婚、結婚によって姓が変わっても、元の名前を通称名として使えます。
卒業証書などの正式な書類?は戸籍の名前が書かれているそうですが、読み上げる時は通称名で呼んでくれることが多いと聞きます。
親の婚姻以外で、在日韓国人で日本の学校に通ってる子は通称名使ってる人が多かったです。
-
yume
ご回答ありがとうございます😊
分かりやすいご説明もありがとうございます!
読み上げる時もそのような配慮があるのですね!
安心しました😮💨- 7月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は外国籍でその国の名前と日本名があります!
日本に来てからは日本名で過ごしてて、卒業証書や国家試験とかは本名でしたが他は日本名で行ってました。小学校〜今の就職先まで全部日本名使ってるので、普通に生活する分には自由に名乗って大丈夫やと思います!
-
yume
ご回答ありがとうございます!
お話を聞いて、確かに私の周りでも在日の方で
日本名で過ごしてる方居ました!
それと同じ事なのですね☺️
安心しました!ありがとうございます😊- 7月8日
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
私も外国籍で日本名と外国名がありますが
生まれた時から通称名で生きていて
卒業証書も資格なんかも
日本名です🤔
初めて外国人なんだなーって実感したのは免許証とった時くらいです
仕事でも問題なく通称名使えるくらいなので
そのままの苗字を通称として名乗っても問題は無いはずです!
-
yume
ご回答ありがとうございます😊
どうなるのか分からず不安でしたが
それなら安心です!
教えて頂きありがとうございます😭- 7月8日
yume
ご回答ありがとうございます😊
お母さんの意思で!と言ってもらえたのは
幼稚園ですか?
私も同じく、小学校は校区外になるのでそれまでは旧姓のままでいこうかなと思います☺️