※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての花ママ🔰
子育て・グッズ

娘の保育園からの相談で困惑しています。2歳児の行動についての意見を求めています。自宅では問題ないが、保育園での行動について相談したいとのことです。

娘の生活面について、保育園から「少し気になるので保健センターに相談に行って欲しい」と言われましたが、正直家庭生活では何も感じていなかったので困惑しています。
同じ2歳児を持つ方や、3歳以上だけどうちの子もこうだった~という方等、ご意見いただきたいです。

言われた内容は主に以下です。

・一斉指示通りにくい
・説明してても目に入ったものに意識が向く(制作の説明してても、早くそれ欲しい欲しい!となる)
・何もしない時間は動いてしまう(本とか歌の時間はちゃんと出来る)
・離席多い(給食時)
・自分がやりたいことに邪魔が入ると怒る(だめ、ではなく、危ないからこうやろうねという声掛けも怒るみたいです)
・ぎゅっ掴んで、歯を食いしばってフルフルする(怒ってるわけじゃない、意図不明)
・叱ってもヘラヘラ(わざとヘラヘラもするけど、伝わってなさそうなヘラヘラもある)

言われてみると・・・・うーん言われてみるとそうかなぁという感じなのですが、正直家では困っておりませんでした。(まだ2歳児だしこんなもんだよね、と思う部分もあります)

早生まれなので同じクラスの子とは差があるだろうなぁとは思っていましたが、改めて先生から言われて、逆に2歳児ってそんなに聞き分けがいいの?!とビックリしております😅
一人っ子で、子供のペースに合わせて生活ができる分、少しワガママになってしまっているのでしょうか?
(確かに割とのびのびと育てているなという自覚はあります🥲)

周りに同学年の子を持つ友人もおらず、一人っ子なため、娘の行動が「気になる」ものなのかどうかがイマイチピンと来ておりません。
とりあえず保健センターに電話をしてみようとは思っておりますが、毎日悶々としておりますので、ご意見いただきたいです。

コメント

まち

家と園などの集団生活だと、環境が全然違うと思います。
うちは自閉症の子がいますが、家だと特に困り事はありません。(同じくひとりっ子なので、子供のペースに合わせてじっくり関わるのが普通になっている部分もあり)ですが、集団となると指示が通りにくかったり、拘りがあり、手遊び歌やダンスなどはほぼ参加しません。
うちも同じ頃マイペースだなぁと感じていたところ、保育園から指摘され、相談に行きました。
このような指摘をするのは、ある程度先生方の経験上、何かしら本人にとっての困り事が見えるのでは無いかと思います。
私も園から指摘された時(突然、担任では無く主任から連絡ノートに悪いところだけを指摘された)はその伝え方にショックを受けましたが、結局早く動けて良かったと思っています。
特性と言われるものがあっても無くてもグレーでも、今現在の集団生活での課題などを教えてもらえると、親としても子供との関わりを工夫出来る部分もあるので、私はプラスに捉えて、定期的に課題なども聞くようにしています😊

  • はじめての花ママ🔰

    はじめての花ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    まさに我が家もマイペースだなぁと思っていただけでした(私自身も幼少時代はマイペースと言われてので、遺伝だなくらいしか思ってませんでした笑)
    なかなか一人っ子だと分からないですよね🥲
    おっしゃる通り、特性があっても、ただの性格の範疇であっても、子供が今後困らないようにサポートしていければいいなと思っています。
    ちなみに、最終的に何歳くらいで自閉症の診断となったのか、差し支えなければ教えて頂けますでしょうか?

    • 7月8日
  • まち

    まち

    下にコメントしてしまいました💦

    • 7月8日
咲や

保育園はどちらかというとお勉強系な決められたカリキュラムをこなしていくような園じゃないですかね🤔
のびのび遊ぶ園なら、2歳児でそこまで言われない気がします
いわゆる集団行動がきちんと出来るようになるのが4歳前後と言われているので、2歳児は指示通らない子結構多いですし、興味関心に本能で動く子も多いですよ

小学生長男が一歳半検診で何も出来ず、2歳半ぐらいで発達検査をして、半年ぐらい成長遅いと言われましたが、幼稚園に入る頃には追いつきましたね
今、次男が幼稚園のプレに行っていますが、ふらふらしている子結構いますよ

  • はじめての花ママ🔰

    はじめての花ママ🔰

    小規模保育でHPや説明書きを見る限り、遊びを中心とした~という書き方をされてましたが、実態はどうなんですかね😅
    私も2歳児は個人差も大きいので、こういった指摘を受けるとは思っておらず・・(発語は問題なく、順番を守ったりおもちゃの貸し借りもできるようです)
    しかし、保育のプロから見ると「何か気になる」ということなので、追いつくことを願いつつも、来月発達相談に行こうと思います。
    コメントありがとうございました!

    • 7月8日
ぴぴぴ

不安にさせたら申し訳ないですが、歯を食いしばる・叱ってもヘラヘラする以外、上の子が2歳クラスの頃同じ感じで自閉症でした😇
家では言葉がおそいなぁくらいで特に違和感はなく…(1歳半検診には引っかかってましたが)

もしかしたらこれからぐんっと伸びるかもしれないし、相談して発達検査や療育に…と話が進むなら突き進むのみ !です💪

  • はじめての花ママ🔰

    はじめての花ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    沢山当てはまってますね😂
    子供の可能性は未知数ですので、何にせよ早めに動くのが得策ですよね。
    早速発達相談の予約を取りました!
    ちなみに、いつ頃自閉症の診断が下ったか、差し支えなければ教えていただけますでしょうか?

    • 7月8日
  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ


    4歳の発達検査ですかね🤔
    3歳から療育には通ってました🤗

    • 7月8日
  • はじめての花ママ🔰

    はじめての花ママ🔰

    教えていただき、ありがとうございます。
    やはり療育⇒診断前までは結構時間がかかるんですね🙄

    • 7月8日
  • はじめての花ママ🔰

    はじめての花ママ🔰

    “診断まで“の間違いです🙇‍♀️

    • 7月8日
まち

ちょうど2年前の7月に保育園に指摘され、そこから区役所に相談。そこから療育に繋げてもらい、面談やらやって、3歳7ヵ月の頃に知能検査を受けて診断されました。
初めて役所に相談してから、療育センターでの診断まで7〜8ヶ月くらいかかりました💦

  • はじめての花ママ🔰

    はじめての花ママ🔰

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    自治体にもよるとは思いますが、やはり時間はかかりますね🥲
    今度の相談でよく聞いて来ようと思います💪

    • 7月8日