※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
びりー0425
子育て・グッズ

初節句でのお祝いのお返しについて、両家にする予定で、お返しは初節句が終わってから渡す予定です。

生後9ヶ月の男の子です!
今度初節句で、お祝いのお返し(内祝い)についてなんですが、みなさんどうしましたか?どうする予定ですか??

旦那の実家が遠方なんですが、なかなか帰省できないのと、私の実親が行ったことがない為、この機会に実親と旦那の実家に行くことになりました😊

お祝いは旦那実家の近くの温泉で一泊でやるんですが、そこの宿代は旦那の実家が出してくれるとのことでした!

私の親からはすでに初節句のお祝いは現金でもらっています!

この場合、お返しは両家にするんですよね??
また、お返しは初節句お祝いが終わってから渡そうと思ってるのですが、それでいいんですよね?

みなさんどうしてますか?

コメント

deleted user

うちは、旦那の実家でお祝いしましたが特にお返しなどは渡してません。
親戚には、節句が終わった後の大安の日にお返ししました。

  • びりー0425

    びりー0425

    両家にはいらないんですかねー?
    私も親戚には節句終わってからにします!

    • 4月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    両家にはなにも渡しませんでした~
    いらないと言われたのもありますが~
    旦那の方は、嫁に来たんだからお返しやらはいらない感じで
    自分の方は~私が勝手にいいかなと思ってなにもしてません。

    • 4月12日
みわ30

初節句のお祝いの内祝いはしてません。
自宅で両家両親呼んで行い、帰りにお土産としてお赤飯とお菓子を持ち帰りして貰いました。
近場でいつでも会えるのでかしこまった感じではしてないです!
地域によるのかもしれませんが、私の地域では入学、節句、七五三などのお祝いの時は内祝いはなしです。

  • びりー0425

    びりー0425

    お赤飯とお菓子、いいですね😊
    うちの方は入学祝いにはお返しがあります!ということは、初節句もあるのかな?と考え中‥

    • 4月12日
スーパームーン☆

長崎です。
こちらでは、「鯉菓子」や「鯉かまぼこ」といった節句のお返しの習慣があります。
基本、お祝いの場を設けてもらったら、お土産に出席者にお渡しするものです。
その土地の習慣があるでしょうから、それに合わせて良いと思います。
今回はご主人のご実家の方でするようなので、そちらの地域の習慣を調べてみてはいかがでしょうか?

  • びりー0425

    びりー0425

    鯛菓子!鯛かまぼこ!!初めて聞きました〜😳やっぱり地域地域でいろいろ違うんですね😲🎶
    旦那の実家はそーゆーの何も知らない?何もない?みたいで、、、一応聞いてみます!

    • 4月12日
沖縄love★すぅママ

親は香川と京都ですが、うちも初節句のお返しはしませんでした(^-^)

  • びりー0425

    びりー0425

    しなくていいんですかね〜!なんだか不安で(´・ω・`)

    • 4月12日
86mama

私の住んでいる地域では、お祝いをいただいた方全員にお返しをしています。
こどもの日にお返しする予定ですが、終わってからの大安の日でもいいそうです。
うちは親戚もお祝いし合っているので💦ありがたいですが、お祝いいただいた方を招待して祝う会を開くので一大イベントです💦

  • びりー0425

    びりー0425

    祝う会!!準備とか大変そうですね(T^T)
    うちの方も基本的には貰ったら返す!って感じなんですよね〜💦

    • 4月12日
719

うちは雛人形を実家に、鯉のぼりを義理両親に買って頂いたので、両方の両親を招いて、少し良い料亭でご馳走しました😊
1泊されると言う事なので、翌日の昼食などお礼にご馳走させて頂くとかどうですか?

  • びりー0425

    びりー0425

    昼食はちょっといい所を予約してて、そこは支払う予定なんですが、それでいいですよねー?!なんだか不安で‥😥

    • 4月12日
  • 719

    719

    義理のご両親との関係にもよると思いますが、うちは割とよくLINEをやり取りする仲なのであまり深く考えず、「お礼にご馳走させてください!」くらいな感じでお誘いして、あちらも「なら遠慮なく」って感じだったので😆

    • 4月14日