※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

資産運用についてのアドバイスを求めています。新NISAとソニー生命の資産運用を比較し、どちらが初心者向きか、児童手当の運用方法についても相談しています。

資産運用について、全くの無知なのでアドバイス頂けたら嬉しいです😩🙏🏻

この度家を購入することになり、ハウスメーカーの方に紹介して頂いたソニー生命のFPさんと資金計画や家計の見直し等をしました。

今小学生未満の子供が2人いるのですが、学資保険等には全く入っておらず、児童手当やお祝い等を銀行に貯めっぱなしにしています。
そこで、資産運用についての説明をFPさんから聞き、今貯めっぱなしになっている児童手当を資産運用に当てたいと思いました。

私も主人も資産運用に対して全くの無知で、でも新NISAとか気になるなーぐらいに思っていました。
FPさんは、「新NISAも良いけど、それだと自分はアドバイスぐらいしかできない。ソニー生命の資産運用の商品の方が色々と手助けできるから、資産運用の知識がない初心者の方にはこちらの方がおすすめです。もしくは、両方するのもアリだと思います。僕は両方しています。」
と言われました。
私も主人も全くの無知なので、全て手助けしてもらえるならソニーの資産運用の方が良いよね!と話していたのですが、色々調べてみるとやはり新NISAだけの方が良いような気がしてきて...💦
新NISAの枠を超えるような方は両方される方もいるようですが、私達はそんなに毎月入れれないので併用はどうなのかなと思っています。
今考えているのは、児童手当2万と私と主人1万円ずつで計4万円ほど積み立てしたいと思っているのですが、新NISA1本か、新NISA2万ソニー生命の資産運用2万、新NISA3万ソニー1万、ソニー生命1本かどれが初心者には向いているでしょうか?
また、今貯めっぱなしにしている児童手当がおそらく100万円程あると思うのですが、それは全て一括で入金した方が良いでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

あくまで私はですが、、
NISAは自分で調べて投資先を決めて投資するので、初心者なら難しかったりもすると思います。
なので私はやってなくて、ソニーと同じようなものでプルデンシャルのに入ってます(ソニーの方にも話を聞いたことありますが、運用の利率とか悪くなかったですよ)。私は一括で数百万出して、それを運用してもらっていて、今一年四ヶ月とかですが、円安もあってプラス80万近くになってます。ただ10年満期とかのものなので、今の利益にとらわれず長い目で見るようにはしてます。
どちらをするにしても賭けではあるので損することもあるかもしれませんが、運用してもらう方が、アドバイスも常々もらえるし安心かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    1年4ヶ月でそんなにプラスが出ているのですね😳!
    新NISAについてYouTubeとかで見て、自分でできなくはないかも?とは思いましたが、やはりお任せした方が安心感はありますよね😅💦

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

我が家は考えた末、新NISAだけにしました。
保険の商品はやはり手数料で引かれる分がかなり多く割りが悪いかったからです。(私が紹介された商品は、利回り0%の場合、手元に戻る資金がかなり元本割れしていました。利回り3%で運用額とトントンくらい)
それを保険屋さんのサービス料として割り切れれば、全然いいと思いますが。

私自身資産運用に関して初心者なので、本を読んだりネットで調べたりして自分なりに理解してやっているくらいです😂

ちなみにうちは、一括入金でなく、一応数十万ずつわけて積み立ててます。(一括で入れたほうが増え幅も大きいですが、リスクも大きいので、チキってそうしています)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    やはり、手数料で引かれるのはでかいですよね🥺💦
    差し支えない範囲で良いのですが、新NISAはママリさんとご主人様別々でされていますか?
    SBIと楽天はどちらでされていますか?

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と夫、それぞれ積み立てていますが、運用状況は2人で共有しています。
    (夫の分→老後資金、私の分→子供の教育資金)

    楽天でやっています!
    (開始した時に楽天の証券口座開設キャンペーンがあったからです。それ以外のきちんとした理由はありません😂)

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答え頂きありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    目的別で運用するの良いですね😳💡!
    私も楽天ユーザーなので、するなら楽天でクレカ決済の方が良いなーと思っているのですが、SBIの方が良い口座開設数多いしなーと悩んでおりましたが、あまり関係ないのですかね😅?
    あと、ママリさんとご主人様は別の銘柄を購入されていますか?

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じように考えて、楽天にしました。SBIのが取引できる銘柄が若干多かったような?詳しくなくて、わからないです。すみません🙇‍♀️

    銘柄は分けました!
    とくに学資目的の方は、元本割れしてほしくなかったので、ローリスクローリターンなものにしています。銀行に入れとくよりはマシ、くらいで運用しています。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元本割れは絶対に避けたいです🥺!
    ちなみに、それぞれいくつずつぐらい銘柄購入されていますか?
    もし新NISA1本でいくなら、私と主人それぞれ2万円ずつで考えているのですが、そのぐらいだとそれぞれいくつずつ買うのが一般的なのでしょうか?
    込み入った質問をたくさんしてしまい申し訳ありません🙇🏻‍♀️💦

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あくまで私だったら...ですが😂2万ずつならとりあえず各一銘柄ずついれます。
    積立額が膨らんできたら、リスク分散したいので、見直して2〜3個くらいに分けたいなぁって感じです。

    運用目的やその人の性格もあると思うので、一般的とかはないと思います。
    我が家も、私は保守的で夫は積極投資派なので、話し合って決めています。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答え頂きありがとうございます🥺🙏🏻!
    初心者ですし1銘柄ずつの方が良さそうです🥹💡
    たくさんの質問にご親切にお答え頂いてありがとうございました🙇🏻‍♀️💗!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、お金のことですし、不安になりますよね。
    少額からですし、とりあえずやってみたらわかってくる部分もありますよ☺️!ファイトです!

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😭💗!
    質問して良かったです🥹🙏🏻
    ありがとうございました🙇🏻‍♀️💡

    • 7月8日
ママリ

個人的には保険で投資はなしです。裏でたっかーい手数料とられるので。

保険は最低限の保障の掛け捨て保険でOK。
保険は保険。
投資は投資。
貯金は貯金。
混ぜるな危険⚠️です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    今、私も主人もソニー生命ではなく別の生命保険に入っており、生命保険と年金積み立て?みたいなプランに入っていて値段が高く感じるから見直しをして頂いたのですが、ソニー生命のFPさんに「保険は保険、積立は積立と別に考えた方が良いです!」と同じことを言われました💦なので、そのFPさんが話す資産運用商品だから保険ではなく、新NISAと同じような純粋な投資だと思っていたのですが、色々調べると結局これは保険なのか?と思い、生命保険は入ってるし新NISA1本の方が良いのでは....?でも資産運用超初心者だしな....。と悩みまくっています💦

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    保険会社から提案される商品に、NISAはないですよ☺️
    NISAは個人で金融機関で契約するものなので、保険会社では契約しないです。

    保険会社で契約する投資商品は、裏で高い手数料がかかります。
    営業さんに利益が大きいから、案内されるんですよ😅

    ちなみにNISAは投資なので、絶対はありません。(もちろん保険会社で積立保険、貯蓄型保険に入っても数年内の解約は、ほぼ100%元本割れします😅)特に投資開始から10年以内は、相場が悪かったり、暴落が来れば元本割れリスクもあります。歴史上は15年以上の投資で元本割れゼロです☺️

    NISAのつみたて投資シミュレーションですが、
    毎月3万円、20年間投資したとします。
    銘柄にもよりますし、その時の株価等にもよりますが、利回り5%で運用できたとすると、
    20年後はこうなります。
    積立金額720万円
    運用益513万円
    合計1233万円

    ただ、あくまで投資なので元本割れリスクもあります。生活防衛費半年分を現預金として残しておき、15年以上使わない資産で投資することをお勧めします。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無知でお恥ずかしい限りです😩💦
    大変詳しくありがとうございます😳💡!

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、私も知識のなかった時があり、無駄な貯蓄型保険をいくつも契約して、結局色々見直して20万円の損切りで解約した経験があるので😅

    今は掛け捨て保険と貯金、NISAで効率よく資産運用できていると思います☺️

    またわからないことがあればなんでも聞いてくださいね✨
    ちなみにNISAはこちらのYouTubeの説明がわかりやすいので、もし興味があれば見てみてください😊元大手銀行マンのYouTubeです🙆‍♀️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しい言葉まで本当にありがとうございます🥺🙏🏻💗
    YouTube見てみます🫡💡!

    • 7月8日
ママリ

私はSBI証券で新NISAやってます。
「ソニー生命の資産運用」がどんなものかはわかりませんが、FPさんが手助けできる、ということは裏でお金が動いているものなのかな?と感じました。手数料が高そうな商品ですね💦

学資保険などの保険要素は必要なく資産運用としてやられるのであれば、ネット証券で新NISA口座を作って投資信託を積み立てる一択なのではないでしょうか。
YouTubeなどで勉強すれば特に難しいことなかったですよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    資産運用🟰NISAだと思っていたので、ソニー生命の資産運用もNISAと同じだと思っていたのですが、色々調べると変額保険?みたいな感じみたいです😅💦
    FPという仕事についても無知だったので、「この人どこから収入得てるんだろう?」と思っていたのですが、NISAとは違い手数料がかかるとかみたいなので、あーそういうことかって感じです😂

    新NISAについてYouTube見て完全に理解した訳ではないのですが、やれなくはないかも?という感じだったので、児童手当銀行に預けっぱなしよりかは新NISAに回した方が良いのかなーと悩んでおります💦

    • 7月8日
ママリ

ソニー生命のFPさんとのことなので、自社製品を勧めてくるのは当然のことなのかと思います😅

うちも子供用のお金や余剰資金は全て新NISAを活用しています。
ファンドなど自分で選ぶ必要がありますが、別の方もおっしゃっている通りYouTubeなど見たらおすすめいくらかでてきますよ。
一般投資枠が年間120万円分あるので、夫婦それぞれで開設したら240万円分になり、お子様の分もそちらに回して良いかもしれませんね。
ただ、1月でどかっと100万円分入れたりするとリスクが高いので、月々で分散して入金するのをお勧めします♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    やはり新NISAされている方多いですね😳💡!
    私も主人も小心者なので、月々分散して入金したいと思います!
    あとYouTubeもう一度しっかり見てみます🫡💡

    • 7月8日
  • ママリ

    ママリ

    情報たくさんあって取捨選択難しいかと思いますが、頑張ってみてください☺️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お優しいお言葉ありがとうございます😭💗
    頑張ります🫡💡!

    • 7月8日
あんず

私もソニーの変額保険(資産運用)入ってます。
ニーサもしてますが、ニーサは勉強してから始めました。
ニーサと違い保障があるのでソニーも解約せず両方やってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧な返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️💗
    両方入られている方のご意見、大変参考になります😳💡!
    私も主人も保守的なので、2人とも新NISAの口座開設しても対して違いのない銘柄をそれぞれ買うだろうなーという感じなので、それだったら新NISAとソニー別々の方が良いのかなーとも思っています🥺
    ソニーの資産運用も、自分で銘柄を決める感じなのでしょうか?
    お差し支えない範囲で結構なのですが、ソニーと新NISAはそれぞれどのぐらいの割合(5:5、7:3等)でされてますか?

    • 7月8日
  • あんず

    あんず

    ソニーは二万(夫婦一万ずつ)
    ニーサは八万です。
    ソニー保険のどれをおすすめされたのか分かりませんが死亡保障のやつにしたので、運用が悪い時でも死亡時の保障額は減らないです。
    運用手数料は取られますが運用で利益が出れば死亡額が増えるまたは利益分引き出せる感じです。(ざっくりいうと積立死亡保険の運用タイプ)

    他にも資産運用タイプが年金型とか何種類かありましたよ。
    ソニーは大まかなジャンルは相談して世界株多めとか、債券多めとか決めて中身の銘柄はソニーが決めたり組み替えたりしてくれます。

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます🙇🏻‍♀️💗!
    ソニーの資産運用、色々とタイプがあるのですね😳💡!
    前回までは今の家計の見直しの話がほとんどで、資産運用についてはまだざっくりとしか聞いていないので、どんなタイプがあるのかしっかり聞いてこようと思います🫡💡!
    資産運用に関して全く知識がないので、銘柄等決めてもらえるのはありがたいです🥹🙏🏻

    • 7月8日
  • あんず

    あんず

    資産運用だけを考えたらご自身で勉強してニーサが手数料もかからないので良いと思います。
    手数料よりご家族にメリットがありそうな保険があればソニーもおすすめかな、と思います😊

    • 7月8日
あー

こんにちは!
私個人的な意見ですが、
手数料のことを考えると新ニーサ一本でいいと思います。
ニーサは窓口でやるのは危険だと調べると出てくるのですが、購入できる銘柄が少ないんです😢そして、手数料が多く取られます。
YouTubeで色々乗ってますので、そこで調べてSBIか、楽天証券で口座を開設して自分でやるのがおすすめです。
わたしも初心者で、6年前銀行でニーサを始めて転けました笑
買う銘柄が悪かったのと、コロナが来たのでタイミングが悪かったということも大いにあります。
その後銀行からSBIへ移管して、ジュニアニーサ、旦那と私のニーサをやってますが、銀行のこけた分も取り戻し、プラスになってます👍

まとまったお金があるならば、一括投資の方がおすすめで、長い目で見て15年は引き出さない!それができるならば元本割れは過去ないそうです。