![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母の過干渉に疲れています。義母が長期滞在し、干渉が続いています。家庭内のプライバシーが侵害され、ストレスがたまっています。解放される方法を知りたいです。
義母の過干渉から逃れたい
第二子出産後「新生児のお世話がしたい」という理由で一ヶ月半もの間、義母が我が家に来ていました。私は最後まで反対しましたが夫が自分の仕事を優先させて呼び寄せました。
いる間は上の子の保育園の送迎や洗濯など助かった面もあります。ですが腐りかけた数日前の料理は私の昼ご飯に出されたり、夫のいないところで子育てのダメだしを言われました。
新婚時には「そんなに醜い容姿なら不倫して
離婚されるわね」「こんなオモチャみたいな婚約指輪もらったの?恥ずかしくない?」など元々嫌味は言われていましたが、孫が産まれてからは少しマシにはなりましたし私もスルーできていたんですが。。
保育園アプリを共有してしまったせいで、家での様子・保育園の様子が筒抜けです。毎日見られていて、産後ケアで入院した際にも「助産師に夜間預けたら赤ちゃんが死亡してしまった事故がある。自分の子供は自分で守るが基本ですからね」と早速LINEが来ていました。
もう産後からずっと干渉されて向こうのペースに巻き込まれて求めてないアドバイス言われて、、今生きていることに疲れました。子供産まなきゃ良かったです。夜も授乳以外は眠りたいのに眠れません。親権渡したらこの苦しみから解放されますか?夫は私の味方にはなってくれません。産後から全てやり直したいけどそれが出来なくて、、過去ばかり振り返って毎日涙が止まりません。どうしたら眠れるようになるんだろう、苦しくなくなるんだろう、そればかり考えます。
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
大丈夫ですか??
実家に帰ることはできないですか??
保育園にお願いしてアプリの共有を解除することはできないのでしょうか?
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
お辛いですね😭😭
旦那さんが味方になってくれないのがツライ…
まず気持ちを発散する為に、産後ケアを利用してみるのはどうですか🥲?
義母の発言で夜間に預けるのに躊躇するようでしたら、日中だけ利用してその間に気持ち身体を休めるのはどうでしょう…?
あと、ママリさんのお母さんお父さんを味方に付けられないでしょうか…?
![赤スケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤スケ
本当に辛そうで心配です😭
ご実家や行政、頼れるところがあれば頼って逃げて下さい!
旦那さんも、そんな大した事じゃないと思ってませんか?ここまで思い詰めていること、相談しましたか?相談しても何もしてくれないようなら離婚も視野に入れた方がいい気がします。そんな簡単な話ではないと思いますが😢
おそらく今、産後鬱の状態ではないでしょうか?病院や相談窓口にすぐに相談してみてください!!
コメント