
コメント

はじめてのママリ
アドバイスではないんですが
自分も辞めよう辞めようと
間もなく3年になります…。

みー
辞めるタイミング難しいですよね。
私だったら、
・繁忙期までには辞める
・年内に辞める
・自分の誕生日までに辞める
のどれかにします☺️
辞める時期を決めたら、早めに上司を捕まえて「話があるので、お時間いただけませんか」と相談します。
そしたらあとはもう辞める話をするだけなので、無事に辞められるはずです🙆
-
まるこ
ありがとうこざいます。
話しかけるタイミングですよね、色々考えすぎて行動出来ずにいました。
思いきって言わないと、何も変わらないから、行動あるのみ!で頑張りたいです。- 7月8日

くまっぴー
わかります…辞めたいと迷いながら3年もすごいです🥺!
辞める意思を伝えるのも億劫ですよね。
私も辞めよう辞めようと思いながら2年経っちゃいました…😭
勇気が出ずに辞めることができてないので、何もアドバイスできないですが…
辞める時期を決めて動いていきましょう!!私も頑張ります🥺
-
まるこ
ありがとうこざいます。今日こそ言うんだ!と思ってたけどタイミング逃して言えずに帰ってきました💦
周りのパートにバレずに伝えるの難しいです。- 7月9日
-
くまっぴー
そうなんですね💦😭
タイミング難しいですね…
上司に相談があるので…と会議室などの個室でお話するのは難しそうですか?
他の人に聞かれちゃうのは嫌ですよね…🥺💦- 7月10日
-
まるこ
金曜日やっと伝えました。
来月からシフト減らしてもらい、近いうちに退職の方向との事にしました。
なかなか求人来ない場所だから、早めに言って欲しかったみたいです💦
ひとまず、伝えられたのでよかったです!- 7月14日
-
くまっぴー
わー!!
よかったですね🥹!
一歩踏み出せて良かったですね✨私も上司に時間欲しいとアポ取りしました!来週面談できる予定です…
お互い残りの勤務期間、頑張りましょうね✊!- 7月14日

ママリ🐥
辞めた後の自分を想像して
メリットしかなければ
いつまでに辞めると決めてそこから逆算して退職意思伝えて引き継ぎや荷物やらをスムーズに済ませれるように考えてスッパリ辞めます!
人生で2回転職して間に休んだりしました^^
-
まるこ
ありがとうこざいます。
来月からシフト減らしてもらい、ストレス軽減する事にしました。
いずれ退職する方向と伝えられました。- 7月14日
まるこ
ありがとうこざいます。同じですね、辞めた後の事を考えると、辞めない方がいいのかなと堂々巡りです💦