![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、新築の駅正面マンションと中古の駅裏マンションで悩んでいます。夫は新築を、彼女は広くて好みの中古を希望。小学校までの距離が心配で話が進まない状況です。
来年から小学生の娘(年長)が1人います。
地方の駅近くの2つのマンションで悩んでいます。
その駅は駅の正面(街並みも綺麗に整備されていて人気の地区、校区)と裏側(細い道もあり、昔ながらの道や住宅も多い)でマンションの売れやすさにも差があるようです。
A
新築分譲マンション5階 70㎡ 2LDKか3LDK 駅正面側 駅まで徒歩7分 小学校まで30分 中学校まで15分
B
中古分譲マンション築3年 3階 80㎡2LDK角部屋 駅の裏側 駅まで徒歩2分 小中学校まで18分
Aより600万安い 間取りはこちらの方が好み 仲介手数料なし
Aは新築ですし駅正面側でいつか売る時が来ても(予定はないが転勤でその可能性もあります)Bより値段は下がりづらくそうですが、小学校まで遠いのが気になります。
Bの方が広く角部屋なので私は気に入っているのですが、夫はAの新築、地元で人気の良いところの地区というところに惹かれています。
私は駅裏側の小学校でも別に良いんじゃないか…という感じです。
夫も私も迷っていてなかなか話が進まず…🙂💦
ちなみにAもBも同じ会社のマンションで設備などはほぼ同じような感じです。
少ない情報ですが、みなさんならどう思いますか?
- はじめてのママリ
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私ならBがいいかなと思います。
駅徒歩2分なら駅裏といえどもそれなりの価値があるのでは?と感じます。
実際の環境が分からないのでなんともいえないですが💦
Bの小学校も問題ないならそちらにしますかね。
築3年ならほぼ新築でしょうし。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
おっしゃる通り、駅裏とは言え近いは近いのです。
将来売るかどうかは分かりませんが、自分達が年老いてからも住む分には便利かと思います!
築3年、まだまだ傷もほとんど気にならずとても綺麗なお部屋でした。
Bの小学校も、校舎は古いですが生徒数もこの地域では多いところで特に問題はないかと思います。
私的には小学校まで18分でもちょっと距離あるよなぁと思うくらいなのです。30分よりはマシかぁと…
やはり私もBのマンションに気持ちが傾いているようです…ありがとうございます!