
間取りについてお聞きですね。リビングと和室の位置で悩んでいるようです。おすすめはありますか?気になる点があれば教えてください。
平屋の間取りについて。
何か気になることあれば教えて欲しいです。
また上と下の写真で違うのは、リビングと和室の位置です。
どちらがいいと思いますか?
小さいことでも何か気づいたことがあれば教えてくださると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
はじめ見てパッと思ったのは、リビングが狭くないかな?(和室大きいな)ということです。
平屋ということですがリビングの隣に謎の階段があるので、それをなくせたらもう少し広くできるのかなと思いました☺️
お庭が広いのは気持ちよさそうですね🌿

ママリ
上の方と同じですが…
キッチン+ダイニングは大きくゆとりがあるのに対してリビングが狭いと思います。いつか大人数の来客があってパーティーなどで大きなテーブルを囲む時、やはりリビングで過ごすと思うんですけど、ソファがあるとテーブルと人でキツキツになる気がします💧
あとはお風呂横のこども部屋は、お風呂の音が丸聞こえだと思います。クローゼットを挟むと少しは軽減されると思います!朝シャンする人がいないとか、全員生活時間がほぼ同じとかなら気にならないのかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
平屋住んでます☺️
間取り的には1がいいです。
和室はもう少し小さくしてリビング部分増やしたいです。
子ども部屋に行く所にドア付けてもいい気がします。
平屋は本当に音が聞こえるので、子ども達が先に寝て大人は夜更かししたい時、テレビや声って結構聞こえるんですよね💦
うちはリビング扉→廊下→洋室って感じなんですけど、それでもドア閉めても音や声聞こえます💦
使わない時は開けとけばいいし、引き戸でハイドアにすれば開放感も出るし遮音性も良くなるのでお勧めです🥹
コメント