※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるもりっち
子育て・グッズ

8ヶ月の男の子が離乳食を増やし、ミルクを嫌がるようになりました。3回食にするか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

8ヶ月の男の子を育ててます。
最近、離乳食の量も増えてきました!
たくさん食べるようになったのですが、
ミルクを嫌がるようになりました。
おっぱいは吸うのですが、途中で辞めたり…
これはもう離乳食でお腹いっぱいだからということでしょうか?
それともそういう時期だからでしょうか?
でもまだ2回食です。
3回食にしようかと思ってますが
どうしようか悩んでいる所です。
同じような経験されていた方アドバイス下さい!

コメント

蘭子

うちも、離乳食たべだしてからミルク嫌がります。哺乳瓶見ただけで口ふさいだり、、でも、自ら口開けてのんでくれるときもあったり、、、
いま、10ヶ月ですが、母が1歳すぎまではあげたほうがいいとゆうので、あげてます!
そして、やっぱり離乳食だけでは足りてないような気もしてしまって、、、
よく食べてくれるのなら3回食にして、おっぱいをあげて吸い終わるんやったらそれでよし。にしてはどうですか?
知りあいで、6ヶ月から3回食にしてた方もいますよ!その方は6ヶ月から断乳もしたそうです!

  • えるもりっち

    えるもりっち

    そうなんですね‼
    おっぱいは片乳しか出なくて
    その分、ミルクでってかんじだったのですが、
    もうそろそろ3回食にしてみて
    それで様子見でいたいと思います‼長男の時はあまり離乳食の食べが良くなかったので、1歳3ヵ月で卒乳しました。保育園ではたくさん食べるのに家では食べなくて
    兄弟でも全然違いました‼

    • 4月10日