
初めて焼売を作ったのですが、皮が剥がれてしまって失敗しました(>_<)蒸…
初めて焼売を作ったのですが、皮が剥がれてしまって失敗しました(>_<)
蒸し器はなくフライパンに網を置いて上にお皿敷いて蓋して20分ほど蒸しました。
ちょっとぎゅうぎゅうにしすぎたのかもしれませんが‥
蒸し器なしで上手に蒸す方法ありましたら教えてください(^^)
- ももたろう(6歳, 8歳)
コメント

ちびた
フライパンにクッキングシートをしき
その上に焼売を並べて、
フライパンとクッキングシートの間にお湯を張り、
クッキングシートをシュウマイの上にものせフライパンが綺麗に閉まる蓋をします!
(上のクッキングシートはフライパンからはみ出ていいです。
この上に水蒸気が出来るので)
弱火~中火で10分蒸します!
うちはいつもこのやり方です!
焼売の間はきちんと幅をあけてくださいね!
くっつきますよー!

ゆくり
網がなくても直接フライパンに置いて水を張っても出来ますよ♪時間分ふたして蒸したら、残ってる水を切って少し蒸発させたら出来上がりですよ(*^^*)
どういう状態で剥がれたのかわからないのですが、具はぎっちり詰まってましたかね?なかなか剥がれづらいもんだと思って💦
-
ももたろう
直接やるのですね!
どれくらい水をいれますか?
ぎっちりかと思うんですが、もしかしたら詰め方が甘かったのかもです。- 4月9日
-
ゆくり
お水はシュウマイが3分の1つかるくらいかなー(*^^*)無くなりそうなら足して、多かったら最後捨てたらいいですよ(笑)←テキトー😂
うちもぎゅうぎゅうに並べてるんですけどくっついてもキレイにとれます(とれてると思ってるだけだったらどうしよう😰)- 4月9日
-
ももたろう
そういう感じよくやります(笑)
蒸しすぎたのかもしれないです。
皮が水分たっぷりなので‥!
今度作るときは成功できるように頑張ります!- 4月9日

ユィチゴ
焼売はそんなに蒸しませんよ。
フライパンで蒸す場合、そのまま並べてお湯を入れて蓋を閉めましょう。
5分程 蒸したら出来上がりです。
下はパリパリになったりして、他はふっくらジューシーに出来ます。
後は作り方にもよりますが、フライパンが一番楽チンでした❗
-
ももたろう
蒸しすぎたんですかね?
10分って書いてあったんですが残り3分のところでお肉の色が変わってなかったので追加したんです。
直接並べてお湯ですか?
どのくらいいれればいいんでしょう?
皆さん直接やってる方が多いのですね。
蒸す料理はあまりやったことがなかったので勉強になりました。- 4月9日
ももたろう
網を引かなくてもできるんですね!
今後の参考になります。
沢山作って並べたのが原因の1つですね。
ももたろう
ちなみに水はどれくらいですか?