※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

よくわかってないので教えてください😂手掴み食べを始めるなら食パンがい…

よくわかってないので教えてください😂
手掴み食べを始めるなら食パンがいいのか、おやきやパンケーキなど手作りの方、どちらが食べやすいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

どちらでもいいと思いますよ😊
お子さんの食べる方で食べさせてあげるでもいいし、日替わりであげてもいいと思うし、時間のない日なら食パン、時間に余裕があるならパンケーキなど手作りをして食べさせるでもママさんが出来る方でいいと思います👌
ちなみに、うちは食パンあまり好みじゃなかったようで、おやきをよく食べてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらでもいいんですね✨
    ちなみに試そうと思ったのが、お菓子のおせんべいは手に取り上手に食べれるんですがBFなど少し形があるものは丸呑みしているようでオェッと吐いてしまうことが多くて💦この進め方で大丈夫だと思いますか?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまだ口に入ってるのに次の食べたりして、お口パンパンに入れてオエってしていました。一度で口にいっぱい入れるのであれば、大変かもですがお皿に1つずつ置いて食べ終わったら次を置くか、一口サイズをもう少し小さめに切って置いてあげるのはいかがですか?

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

その子によります!笑

上の子はパン、下の子はおやき
が食べやすそうでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり好みがありますよね💦
    ちなみに試そうと思ったのが、お菓子のおせんべいは手に取り上手に食べれるんですがBFなど少し形があるものは丸呑みしているようでオェッと吐いてしまうことが多くて💦この進め方で大丈夫だと思いますか?

    • 7時間前
みあり

最初は食パン噛み切れず、おやきやパンケーキの方が食べやすそうでした!♡
我が家は手づかみ食べの初めの頃のメニューは野菜のスティックが多かったです🥕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バナナは試したところ手に取った触感が気になったのか遊んでしまって💦なのでベチャッとしないほうがいいかなと思いまして…
    ちなみに試そうと思ったのが、お菓子のおせんべいは手に取り上手に食べれるんですがBFなど少し形があるものは丸呑みしているようでオェッと吐いてしまうことが多くて💦この進め方で大丈夫だと思いますか?

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

パンは詰め込んだ時が怖いので、まずは柔らかいおやきの方が個人的には安心です。