![まうろあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間の授乳間隔が短く、赤ちゃんがグズグズして寝つきが悪い状況。体重増加や母乳の出は順調だが、不安を感じている。2人目の子育てでイライラはないが、寝かしつけに困っている。
ここ数日、夜間に授乳時以外グズグズです
完母で、先日の2週間検診で母乳の出は順調だし
体重の増え方も順調でした。
夜間だけ授乳間隔めちゃくちゃ短く
寝たと思ったらひどくて5分で泣きだします笑
すぐおっぱい探すわりにお腹パンパンだし…
授乳してすぐ💩してオムツ替えて覚醒して
布団に置くと泣き出す。
魔の三週目か?とも思ったけど
1人目の時は朝までなにしてもギャン泣きだったし
こんなもんだったか…?とも😅
2人目の心の余裕なのかイライラもしないし
も〜どうしたの〜くらいの気の持ちようですが
ねっむいねむいどうしたら寝てくれるのか😂
- まうろあ(生後7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お腹パンパンとのことですがガスが溜まってるとかではないですよね??🥺
うちの子は飲むのがあまりうまくなくて空気といっしょにおっぱい飲んでしまって、ゲップもなかなか出ずお腹がとってもふくれていました💦
綿棒浣腸を毎日してオナラを出させてあげたらちょっと落ち着きました。
ちなみにいま6ヶ月になった娘は再び夜間1時間くらいごとに覚醒しており原因模索中です😭
まうろあ
同じくゲップがあまり出ず、オナラででるタイプです!
いつもおっぱい飲みながらオナラと共にうんちしてる感じで😂
お腹がパンパンでうんちして落ち着いたと思ったらまた飲みたくなるループです🥲
はじめてのママリ🔰
夜間だけってことは日中はもちょっと落ち着いてるんですかね?
少しずつ昼夜のサイクル整っていったらいいのですけど🥲
5分で起きちゃうのはなかなかきついですよね💦
1人目は私も朝までギャンでもう諦めて一緒に起きてましたが、、2人目だと上のお子さんのお世話もあるからできれば寝たいですよねー😭
頭と足(足の方が高め)にタオルしいて背中が丸くなるような巣を作ってあげたら、低月齢のうち結構寝てくれましたよ☺️
いまはもう転がってむりですが笑💦
まうろあ
そうなんです、日中は2時間~2時間半まとめて寝てくれるんです😂
多少泣いてても何もなければ寝ればいい話ですが泣いてる時に中々寝つけませんね、、笑
やっと寝れる〜って思ったら上の子が起きてくる時間になったり😫
今夜タオルやってみます!!
ありがとうございます✨️