※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の息子は勉強系と運動系の習い事をしています。勉強は漢字や計算が苦手で、運動は右左の混乱や不器用さがあります。発達について心配しており、心理士に相談したが特に指摘はなかったそうです。

年長の息子がいます。
習いごとを何個かやっているのですが、
勉強系と体を動かす系をやっています。
勉強の感じでいくと
平仮名カタカナは全部読める、漢字は読める文字も数文字ある
書くことに関してはまだ平仮名で文や手紙を書こうとすると小さいつがぬけたり、むやねなど時々忘れてしまう、カタカナ漢字は数文字書ける
足し算引き算は1桁ならばできる、二桁と一桁なら時間は少しかかっても計算できる、文章題は解けるものが多い
運動に関して、お手本の動きとは右と左が逆になってしまう、体の動きは不器用な方、スキップは練習中、鉄棒は前周りとなまけものはできる、縄跳びは連続飛びがまだ難しい
悩みとして一度に何個か指示があると忘れてしまう、一つ一つの動作は遅いので周りについていくのが精一杯か何個かはできずに最後の帳尻だけは合わせている感じです。
習いごとでは学年が下の子に抜かれてしまうしまうことがあります、、
一人っ子なのでわからないのですが、発達的にこういう感じの子はよくいる感じの子でしょうか。とくに検診で何か言われたことはありませんが、市の心理士さんに相談したことはありますが話しておしまいという感じでした。

コメント

ままり

学年が下の子に抜かされることを心配してるのですかね?

運動が少し苦手なだけでは…とおもいました

まだ年長さん、人と比べなくていいと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんです、下の学年の子にできて息子にできないことがあってちょっと落ち込んだりしてしまって💦
    おっしゃる通り、運動が苦手な部分はあると思います😣
    コメントありがとうございます😊!

    • 7月7日
ままり

得意不得意の問題かな〜と思いました💡うちは兄妹間でも、妹は連続逆上がりできるけど兄はできない、兄は年中の頃から2桁の計算できたけど妹はまだ、とかたくさんありますよ😊サッカーの習い事でも小2の息子よりも下の学年の子の方が上手、というのもよくあります。そもそものセンスもありますが、成長する時期も個人個人で違うと思うのであまり気にしてないです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    得意不得意ありがとうございます🙇‍♀️自信をもってこれが得意!といえるようなことがまだなくて😭それも心配の一つかなと感じています。。
    まずは色んなことを経験してみて少しでも興味がありそうなものを見つけてみたいと思います!😊

    • 7月7日
もこもこにゃんこ

園ではどうですか?
複数指示が通らないのはワーキングメモリが低めなのかもしれないですね🤔
発達障害の我が子はワーキングメモリ低くて複数指示は忘れちゃいます💦

心配なら専門機関で相談して見ても良いと思いますよ。

はじめてのママリ

よくいる感じの子だと思います💡特に問題などは読んだ限りでは感じませんでした。

下の子に抜かれるのはあるあるですよ。
うちは3学年差の兄弟なのですが、上の子ができないことが下の子にできたり、同じことするのにも早かったり上手だったり、なんてこともあります。3学年違ったってあるんですから、学年が1つ下の子とかなら抜かれたりなんてザラです。それはその抜いていく子がたまたますごいだけだったり、後にはこちらの方が抜き返したりもあると思います。
その子の得意不得意もあるでしょうし、成長スピードや、成長するタイミングも個人差が大きいです。
気にされなくて大丈夫だと思いますよ☺️