※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が不在の間、育児や家事を一人でこなして疲れています。自分が稼げるようになりたいと考えていますが、どのような在宅や自営業の仕事があるのか知りたいです。情報を教えてください。

金曜日夜から日曜日夜まで旦那は趣味で不在でした。
帰ってきてリビングで風呂も入らず寝落ちしてたり風邪引いたかもみたいな感じで不機嫌です。
月から日までワンオペで明日からもワンオペだし眠いのも疲れてるのも私なのに と腹立ちます。
切実に自分だけで裕福に暮らせるくらい稼げるようになってとっとと娘とでてきたいと毎日思うばかりです。(旦那に稼ぎがあるわけではないです)
在宅でできる仕事とか自営でできる仕事とかなんの職種が良いのか、何から勉強し始めればいいのか、毎日乗り越えることに精一杯で考える暇もなく終わっていきます。
家でできる仕事とかフリーランスの方なんの仕事してますでしょうか?
なにかなんでもいいので情報をください。

コメント

はじめてのママリ🔰

趣味でくたびれるなら、その余力ちっとは家事育児に回してくれよ、と心底思いますよね〜、
3日間も!!!!!よくワンオペがんばってますね😢
土日少しだけでも休みたいですよね。
リビングで寝落ちも腹立たしい。ゆっくり寝れる身なんだからせめて風呂はいって寝室で寝ろ!!と怒鳴りたい。しかも体調崩すとかありえない!!!!張り倒したい!!

さて、ご質問の回答ですが、
在宅の仕事で、ウェブディレクターというのをしています。
コーダー、デザイナーなんかは経験枠募集の多い印象ですが、ディレクターは未経験枠でも間口がひろい…ような?

要はウェブページ制作の進行管理とか、クオリティの管理とかそんなのをするのですが、今までのお仕事の経験をいい感じに使えそうにお話しすると良さそうです。
前職アパレルとか、どっかの営業とか、普通に事務とか、いろいろな方いました。
会社にもよるかもですが結構小さいお子さんいらっしゃるママさん多いですよ。
副業OKなとこもわりとある印象です。

最後に、これは自戒もこめてですが、旦那さんとも不満に思うところ、よーくお話ししてみてくださいね、
めんどいですし話して言い争う方が疲れるんですけどね。
君は私に甘えてんだぞと。私限界なんだぞと。

なんか、似たような感じで辛くて、愚痴ろうと思ってママリ開いたら投稿みつけて、長文打ってしまいました。

どうか少しでも心の支えになりますように。