![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
一時的に旦那さんから借りるのも難しいでしょうか??
出産できないことは絶対にないので、まずは役所に相談してみるのが良いかと思います。
出産よりもその後のお金の方がかかります。
![豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆
離婚せずに別居という形にして実家にいながら婚費の請求ではどうでしょう?
婚姻費用は義務なので、借りるのではなく払わなくてはいけないものです。
ただ、ちょっと手続きというか取り決めが必要になってくるので法テラスで弁護士さんや市役所で法律の無料相談とか利用して相談してからの方が良いです💦
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
詳しいことは行政にきいてもらうのがいいですが、
確か、出産費用や産後一時的な住まいなどの公的な支援はあったと思います。
希望すれば誰でもというわけではなく、条件があると思いますが、一度お住まいの子育て支援センターなどに相談されるのがいいかなと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
市役所に相談して母子寮を紹介してもらうのが一番かなと思います
入院費用かかりませんし、その後も寮で制限はありますが暮らせるところあります
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
せっかくのアドバイス頂いんたんですが、お金は借りたくないです。お金に関するモラハラみたいなのもあって離婚したいので。もう離婚したら関わりたくないです。