※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の行事後、子供が友達と遊ぶ機会がなく寂しい。小学校で友達作りが不安で、引っ込み思案な子の友達作りについて相談しています。

今日保育園の行事がありました。
終わって各自解散なのですが、大体みんなお友だち同士で集まって少し遊んで帰る感じになります。
うちの子はそういう時、輪に入れずでいつも先にささっと帰ります。
特定の仲良しの子もいないので、他の子から誘われることもないです😔
みんなワイワイしてる中、帰るのが少し寂しいです。

本当は輪に入りたいけど、言えない感じです。緊張するといいます。
普段はひとりぼっちでいる訳ではなく、誰かしらとは遊んでいるみたいです。でも深い仲の子がいません。

もう年長なのですが、こんな感じで小学校でお友だちができるのか不安でたまりません。
園の時のように先生も介入してもらえないだろうし😖
1人でも平気なタイプならいいのですが、本当はお友だちと遊ぶのが好きです。引っ込み思案の子のお友だち作りどうしたらいいのでしょうか😭
誰にでも話しかけれる人懐っこい子をみるととても羨ましいです、、

コメント

deleted user

保育園の子達と合わないだけで、小学校では合う子がいるかもしれません。
保育園や学校ってかなり狭い世界で親友を見つけないといけなくて大変だと思います。
習い事やイベントに参加して保育園や小学校以外の同年代と会う機会を増やして、この小さな世界が全てではないからね。と教えてあげたほうが、楽になる気がします。