※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あち
子育て・グッズ

乳腺炎の症状で困っています。早く治す方法や病院受診の必要性、授乳の頻度について教えてください。

乳腺炎について

多分乳腺炎になりました🥲 朝から右乳違和感 熱が7度台
昼過ぎには寒気で毛布にくるまって熱計ったら40度超えでかなりきつかったです。カロナールで6度台にさがってやっと動けるようになりました😓
今みてみるとしこりがあるところが赤く腫れています

どうやったら早く治りますか
病院受診した方がいいのでしょうか
授乳は何時間おきにしたらいいですか

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じようになり乳腺炎になりました。
まだ1ヶ月になっていないので、産院に電話相談し受診した方がいいですよ😊
以降は、産後ケアを使って、母乳マッサージしたりしてケアしていくといいと思います。
お大事にしてください😌

  • あち

    あち

    電話してみようと思います🥲
    ありがとうございます!

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

私は生後2ヶ月くらいに熱が出る前でしたが激痛で横になるのも無理で眠れないくらいだったので保冷剤で冷やして産院に電話してマッサージしてもらい葛根湯もらいました💦
授乳はおっぱい差し出して吸ってくれそうだったら吸ってもらった方が良いかもです、、
完母ですが今もいつ詰まるのかと怯えてます!

  • あち

    あち

    吸ってくれるのでその時は少しマシになる感じです😓
    今までもしっかり飲んでくれてたのに、、 何回もなるのしんどいですよね💦

    • 7月7日
みなみ

病院は受診したほうがいいですが、とりあえず今できることは、授乳の時にしこりを押しながら授乳または搾乳することですね😊
下の子の時は乳腺炎になりやすくて、予防でミルクスルーブレンドや葛根湯飲んだりしてました!

  • あち

    あち

    押しながらしてみます! ミルクスルーブレンド頂いたのがあるので飲みたいと思います🌟

    • 7月7日