![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の七五三での服装選びに後悔しています。家族写真で目立ってしまい、娘に申し訳ない気持ち。写真を見るのも避けています。
娘の三年前の七五三で、本当に後悔してます。
前撮りで家族みんなで着物をきました。その際に無知で恥ずかしいんですが、娘が赤地の着物だったんですが、わたしは黄色のまぁまぁ派手なのを着てしまいました。
それにより、わたしもまぁまぁ目立ってしまい、実母からは、娘の七五三なのにって苦言をていされました…
それ以来その写真は絶対見ないようにしています。今思えば後悔と恥ずかしさと、娘に申し訳ないです。。
ふとしたときに思い出しては馬鹿だったと落ち込みます…😢
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
えー!七五三なのに母親がみすぼらしい格好してるより素敵な着物着てる方が絶対いいですよー!!
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
確かに主役は娘さんですが、暗く地味なものよりは華やかでいいと思います。せっかく撮ったお写真ならあの時はこうだったねーって話して見せてあげる方が娘さんも嬉しいんじゃないかなと思いました。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
無知な私からすると全然いいじゃん!って思います。
七五三って子供のものですが、子供の健やかな成長を願う家族の行事でもありますし、子供と大人を比べる人も少ないと思います!
自分が子供の立場で、成人式や結婚式に母親の方が目立ってたらちょっと嫌ですが、七五三の写真見て嫌な気持ちになる事はないと思います😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
娘さんが赤なら全然ありだと思いますよ♡
![あく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あく
子どもが主役なんだからって言う理論はわかるのですが、その子どもを育ててる親も主役だと思っています。
何も恥ずかしくないし、素敵なママのほうがお子さんも嬉しいと思いますよ♡
コメント