
コメント

彩ちん
うちは、ジョイントマットの厚みがあるものを敷いてラグを敷いてます。
上の子の時からなので下の子はまだ立ちませんがフローリングよりはかなりダメージも少なかったです(^^)

ガラピ子
ジョイントマットとか敷いてないですか?
お座り、つかまり立ちし出したら、頭打つのなんてしょっちゅうですよ(^^;
-
めぐひまち
そうですよね💦
一角は子供用スペースにしてマットを引いてたんですが、そうでない部分で倒れてしまったみたいなので、これを機に全面に引きたいと思います。
ありがとうございます。- 4月9日

退会ユーザー
毎日五回はうちますが、防ぎようないです。壁やドアにもうちますし、、
-
めぐひまち
やっぱりみなさんそんな感じなんですね💦うちも対策なんとかして見ます!
ありがとうございます。- 4月9日

S
私はコーナークッションつけたりマット敷いてるくらいで他は特に対策してません。
見てない間にしょっちゅう立ったりするのでずっと見てることは私はできないです😓
頭打ったりすると心配かもしれませんが子供に怪我はつきものな気がしますしそれで学習していくんじゃないかなーと思います。
そのうち上手になって転ばなくなりますよ。
-
めぐひまち
たしかに片時も目を離さないと何もできないですよね。
全面にマットを敷きたいと思います。
これからもっと危なくなりますもんね。
対策して見ます!ありがとうございます。- 4月9日

彩ちん
うちは、60㎝の使ってます(^^)
中古も嫌でなければメルカリで出してある方もいるので、枚数足りなかったり切ったりするなら、安く手に入ることもありますよ(>_<)
フローリングに敷くので一応新聞紙敷き詰めてジョイントマット敷いてます。
それから、ラグをしているので万が一の嘔吐も薄めのラグなら洗濯も簡単ですし、ジョイントマットなら、丸洗いもできます(^^)
上の子は3歳ですがとんだりはねてりするので、ジョイント助かってます 笑
コルクが個人的にはおすすめです。うちは、普通のジョイントマットですが、コルクは暖かいようなので!
-
めぐひまち
丁寧にありがとうございます😊
60センチにしたかったんですが
部屋のサイズ的に60だと大幅に切らなければならなかったので、しぶしぶ45センチです…。
コルクの厚み2センチのにして見ました(´▽`)
新聞紙敷き詰めるんですね♪
やっぱり長い目で見るとしっかり敷いておいたほうがいいですね
٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪- 4月10日
めぐひまち
やっぱりジョイントマットですよね。
うちも一角をそんな感じでスペース作ってたんですが、これを機に全面に広げます。
ありがとうございます。
彩ちん
大判のものがいいですよ!剥がされるのも面倒なので敷くのも簡単だし(*^^*)
めぐひまち
昨日45センチのものを買いました!本当は60センチが良かったんですがうちにはうまく弾けそうになくて。
少し大きいかな?
ありがとうございます😊