※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
ココロ・悩み

支援センターでの雰囲気が合わず、職員との関係に悩んでいます。他の支援センターの様子が知りたいです。

みなさんの支援センターの様子や雰囲気について教えてください。

私は支援センターは苦手なんですが、子供のためと思い頑張って通っていましたが、やはり合わず最近は足が遠のいてきてしまって。。
私の家の近くには3つの支援センターがありますが、どこも他のママさんが作っているハンドメイド作品が販売してされていたり、風邪症状があるけど来ている親子、職員が積極的にママさんに話しかけてくる感じです。
私はそこまで職員と話がしたい訳でもなく、子供を遊ばせたいと思っていたのですが、この地域では少数派のようで職員からも煙たがられいます。
私の性格が難ありなのかもしれないですが、他県や他の支援センターの様子が知りたいです。よろしくお願いします。

コメント

ママリ

うちの近くには一つ、車を使えばもう一つあります。
基本は近くの1つを使ってますが、職員さんは話しかけてきますよ^_^ずーーっとくっついてるわけではなく、挨拶程度で終わる時もあれば、話が盛り上がって長い時間一緒の時もあります。
支援センターは基本子供と親の支援の場でもあるので、完全放置はしない場所だと思ってました!たくさん利用して慣れてくると挨拶程度でご自由に〜って事が多いですが、初めての方やたまにしか来ない方には職員さんも割と話しかけてる様子です。
ハンドメイド作品は置いてませんが、私はあったら嬉しいです😆

  • のん

    のん

    そうなんですね。ママリさんは支援センターを楽しめているようでいいですね☺️
    私たち親子があまり来ないから話しかけられることが多いのかもしれないですね。
    教えてもらってありがとうございました。

    • 7月6日
  • ママリ

    ママリ


    ちなみに私も群れないしママ友いない民ですよ^_^当たり障りない会話でその場しのぎです😆職員さんも私かまあまり話さないタイプだと認識してくれてるようで、そんなに会話弾みませんwww
    体調悪いのに来てるのはどこにおいてもマナー違反なので、気分悪いですね💦

    • 7月6日
ママリ

すごく皆さんフレンドリーなんですね!!
ハンドメイド作品販売は珍しいと思います。

体調怪しいのに来てる人は正直いますよね💦残念ながらこちらが予防するしかないと思います🥲
職員さんも他の保護者も挨拶程度で、干渉し合わない雰囲気ですよ。
行きやすい場所が見つかるといいですね!

  • のん

    のん

    自宅保育してる人が少ないせいかほぼみんな顔見知り状態です(笑)
    ハンドメイドはやはり珍しいんですね✨
    干渉し合わない雰囲気はうらやましいです✨
    教えてもらってありがとうございました。

    • 7月6日