※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろろ
子育て・グッズ

検診にスリングで行くのが苦しい。他の方はどう行かれたか教えて欲しいです。

もぅすぐ1ヶ月検診なのですが、一人で行くため、ベッタのスリングを購入しました。
息子は少し小さめで今生後28日なのですが、3000gあるか、ないかぐらいの大きさです。スリングに入れてみたら、なんだか首が苦しそうに感じます。当の本人はスヤスヤ寝てるのですが。。。
検診の時はみなさん何で行きましたか?
ベビーカーですか?抱っこ紐ですか?それともおくるみで抱っこして行きましたか?

同じスリングを使用しているかたがいましたら、ぜひコツなど教えていただけないでしょーか( ´ ▽ ` )

コメント

ミュち

私も一人でしたが抱っこで行きました(^^)
待ち時間が長くて抱っこはきつかったです!
周りは抱っこ、スリング、クーファンなど色々でしたよ♪

初めての外出大変だと思いますが頑張ってください♡

  • ひろろ

    ひろろ

    返答ありがとうございます( ´ ▽ ` )
    抱っこですか( ´Д`)最近、ずっと抱っこしてるので、腕が痛すぎて笑
    クーファンは持っていないので、抱っこかスリングかまた検討してみます(*´ω`*)

    • 4月9日
deleted user

私はスリング使ってないですが、検診のときは抱っこで行き、近くのスーパーとかの買い物は抱っこひも、長い時間買い物する予定があるときはベビーカーで連れて行ってます!

  • ひろろ

    ひろろ

    返答ありがとうございます( ´ ▽ ` )
    やっぱり抱っこがいいですかね( ´Д`)
    使い分けていらっしゃるのですね( ´ ▽ ` )
    帰りに買い物して帰る予定なので、抱っこじゃしんどいかなと思って( ´Д`)
    産前にベビーカーかっとけばよかったかな(´-`)

    • 4月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの産院はあまり混雑しないので抱っこで大丈夫でした!
    スーパーだけとかなら抱っこ紐でも大丈夫ですよー🙆ベビーカーはダントツで楽ですが👍

    • 4月9日
  • ひろろ

    ひろろ

    やっぱりベビーカーですよね( ̄▽ ̄)
    早めに買いに行くことにします!!💟

    • 4月10日
マガンダ

お一人で連れて行かれますか?
私は姉に付き合ってもらいました!
基本おくるみで抱っこでしたが、ベビーカーも持っていきました!
荷物も置けるし赤ちゃんも寝せられるし楽でしたよ!
ただ小さすぎてベビーカーに乗せたままの移動は怖くて出来ませんでした(笑)
因みにスリング貰いましたが、個人的に窒息しそうで使わないまま6ヶ月になります(笑)

  • ひろろ

    ひろろ

    返答ありがとうございます( ´ ▽ ` )
    旦那が一緒に行ってくれる予定だったのですが、出張に行かなければならなくなり、一人で行くことに(´-`).。oO
    ベビーカーも買ってないし
    どーしよーかと思いましてね。。。
    スリングやっぱり苦しそうですよね!!せっかく買ったけど、使うか悩みます笑

    • 4月9日
  • マガンダ

    マガンダ

    ごめんなさい。
    よく読んでなかったです💧
    一人って書いてますね…。
    周りはおくるみ抱っこで来ている方が多かったです!
    抱っこだと首も座ってない赤ちゃんは両手がふさがってしまうので大変でした…。
    その頃は外出も不馴れで家に着く頃にはぐったりでした(笑)
    大変でしょうけど無事1ヶ月検診頑張ってください(*´∀`)

    • 4月9日
  • ひろろ

    ひろろ

    いえいえ☺ご丁寧にありがとうございます( ´ ▽ ` )
    検診は頑張って抱っこで行くことにします(*´∀`)♪
    そして、終わったらとっとと帰ることにします🎵ありがとうございました💟

    • 4月10日