![はじめてじゃないママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の家の焼肉の臭いが気になる。穏便に伝える方法は?
毎週のように、この時間になると
隣の家のご夫婦が外で焼肉をします。
仲が良いのはいいのですが
臭いかうちの家の中まで入ってくるので
困っています。
うちのほうが後から引っ越してきたので
言いづらく、我慢の日々です。
お隣さんとは会えば挨拶をしたり
子どものことを話したりするので
関係は悪くないのですが
今後の付き合いのことも考えると
迷惑していることが、言えません。
21時や22時に外でバーベキューは
非常識ってほどではないんですかね?
騒がしくはないので、臭いだけの問題なのですが
ベランダや子ども部屋、トイレなど
窓を開けているところは
とても臭います。。
どのように伝えたら穏便に済むでしょうか?😔
- はじめてじゃないママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント
![はるのゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるのゆり
窓を開けないのは駄目なんですか?😣
騒がしくないなら、食事の時間は各家庭違うので、何も言えないかなと思います😣
家の中で焼肉に変えてもらった所で、換気扇からはにおいが出ますし💦
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
騒がしくせず静かにやっているなら非常識じゃないと思います。
昼間にやったらやったで次は洗濯物に匂いが〜とかなりますよね💦
私は窓閉めます😊
-
はじめてじゃないママリ🔰
確かに💦💦
臭いに敏感なので、すぐわかってしまい
(´Д`)ハァ…ってなってたので
窓を開けないことにします。
ありがとうございました!- 7月5日
-
ちぃ
お隣さんとは長ーい付き合いになるので、こちらが対処できることならば我慢した方が良いですよ😊
窓閉めたら解決です☺️- 7月5日
![まみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみん
騒がしくなかったとしてもそんな時間に外でバーベキューって神経疑いますよ…😇
-
はじめてじゃないママリ🔰
ありがとうございます😭💦
小さい子が2人いる夫婦なので、おそらく子どもたちを寝かしつけてから
夫婦の時間としてしてるんだと思います。。
今からするよ!さえ言われたら
窓を開けないの対策もできますが😅
いつするかわからず常に窓を開けないのは正直しんどいです😅
仕事の関係で夜の間に洗濯物を干す時もあり、臭いがついたら
洗い直しもしているので、、😩
部屋干しが好きではないのですが
洗い直しよりマシか、と部屋干しするようにはなりました。- 7月5日
-
まみん
2人時間を楽しめることなんて他にも沢山ありますよね…。わざわざそんな時間に外でバーベキューしなくてもって思いますしそもそも昼であれ密集した住宅街で匂い撒き散らしてバーベキューって理解できない派なのでそれがこんな夜にって考えたら私なら気が狂います。笑
- 7月5日
はじめてじゃないママリ🔰
ありがとうございます。
何曜日にするかはバラバラなので
臭いが入ってきたらいつも気づくパターンです。
窓を開けないことにします。
ありがとうございました!