![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親戚に出産報告はどこまで伝えるべきか悩んでいます。叔父夫婦には結婚や今回の出産を伝えたが、父親との問題で報告をためらっています。みなさんはどこまで報告していますか?
出産報告は親戚のどこまで言いますか?
母方の叔父夫婦がいるのですが、
(コロナなどで3~4年会ってなくて、年賀状のやりとりだけです。)
LINEは知ってるのでそこに報告するか迷っています。
何故悩んでるのかというと、私の実家は父親に問題があり、家庭崩壊しています。
私が結婚して、結婚式したときも父親には一切知らせず結婚式も呼ばずでしたが、
叔父夫婦には結婚したことも伝え、式も呼びました。
でも今考えたら、私と父親の板挟みみたいなポジションにさせてしまったなと申し訳ない気持ちで。
(叔父は父親に少し話を聞きに行ったり、本を送ったりしてたらしいです。今はしてないかもしれませんが…)
だから今回子供が出来た報告を私が直接してしまうと、また板挟みみたいになるんじゃないかと思い
まだ報告をしないでいます。
客観的に見てどう思いますか?
また、みなさんは親族のどこまで報告をしていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自分から言ったことはないです。言わなくても両親が伝えていますし産後は体調悪くてそれどころじゃなかったです。
話したければ話せばいいし嫌なら話さないです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
両親が勝手に話してくれますので親と祖父母にしか伝えませんでした!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、叔父夫婦がなぜ父親との板挟みになるのか分からないです💦
父には言わないでと頼んでいるのでしょうか?
素直に喜んでくれる人なら報告して良いのではないですか?
自分が嫌な思いするなら報告しなくても良いと思いますし。
大分経ってから知ったり、他の人から聞いたりする方がショックだったりしませんかね?
-
はじめてのママリ🔰
実家を出た時から住所とか結婚したこととか言わないでと頼んでました…
あと結婚式呼んだときも、
叔父の奥さんが怖いと言ってたらしく(私に直接は言ってきませんでしたが)
それを思い出して、
言わないほうがいいかもなぁ…と思いました。- 7月5日
コメント