![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
腹立ちますね😓注意した際は、勝手に入れないと約束はできるんでしょうか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子がその約束を次守らなければ、鍵を渡しません。
そして、学童に入れます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
学童に入れたいのですが、もう入れないんですよね💦
鍵を渡さない事も考えてみます🙇♀️- 7月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
鍵渡さないで外で待たせます😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
それが1番良さそうな気がします。考えてみます🙇♀️- 7月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
はい、その時はもうしない、と言ってます😓
はじめてのママリ🔰
なるほどー。やっぱりその場のノリというか楽しくなって入れちゃうんでしょうね😅恐らく何度も叱ってるはずですよね?💦
子供さんが帰宅する時間と、ママさんが帰宅する時間だとどれくらい間隔あるんでしょう?私なら鍵取り上げて、自分が帰宅するまで家に入れないようにしちゃうかもです😅
はじめてのママリ🔰
それくらいしたいです😂
1時間半くらいです。
はじめてのママリ🔰
一時間半は長いですね💦季節的に鍵取り上げるのは厳しいですね🥲
もう一度話してみてダメなら、ゲーム没収とか、息子さんにとって最大の痛手となる罰与えるしかないですかね😮💨
はじめてのママリ🔰
実は何回も約束を破るのでゲームやYouTubeは禁止にしてて😅
それでも懲りないようです💦
はじめてのママリ🔰
もうそれならやはり鍵渡さない選択肢しかない気がします😭もうすぐ夏休みだからますます心配ですね😮💨
はじめてのママリ🔰
そうですね😓考えてみます💦
夏休みどうなることやらです😅
ありがとうございました🙇♀️